2011年09月05日
縄手(ナワテ)通り~神様のカルテ ロケ地
松本を舞台にした映画「神様のカルテ」が公開されましたね~!
まだ、映画は見てないんですが、
松本城近くのここ縄手通りも映画のシーンの中で登場するようですね。
縄手通りは、懐かしい匂いが残る商店街としてTVや映画ではよく使われる場所で、
観光客にも地元の人にも、そぞろ歩きに人気の散歩道。
(そして、なぜかたい焼きが食べたくなる。。。)
縄手通りの通り沿いに「四柱神社(よはしらじんじゃ)」があり、
「神様のカルテ」の主人公 栗原一止(櫻井翔くん)の通勤ルートだとか。。。
左側の「江戸期の城下町松本の風景を再現」した建物が縄手通り、
その下を流れる女鳥羽川はかつて松本城の外堀の役目だったそうです。
縄手(なわて)の町名は、松本城の南惣堀(みなみそうぼり)と
女鳥羽川(めとばがわ)の清流にはさまれた“縄のように細く長い土手”に由来しているそうな。
そこから歩いてすぐのところに国宝松本城があります。
この日は大型台風が、中国地方を横断した日。
天守から長く伸びた縄が大きな木につながっていたけど、
まさか、松本城が倒れないように。。。ではないよね??
神様のカルテのロケ地長野県松本市を訪ねてみませんか!!
というブログで詳しくロケ地が案内されていますよ♪
「神様のカルテ」見に行かなくちゃ~~~^^
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 23:33│Comments(4)
│テレビ・映画撮影
この記事へのコメント
おはようございます。
縄手通りは3回お散歩したことがあります♪♪ 季節は春が良いですが、雪がまだ残ってる寒い日にも一度四柱神社へ連れてって貰いました。ミニミニ招き猫が入ったおみくじ大切に持ってます。
この通りから抜けた所にある『ヒカリ食堂』はご存知でしょうか?
昔っからある食堂で懐かしい味が楽しめます。我が家はよく利用しています。
『神様のカルテ』は旦那さんの誕生日に松本シネマライツで観てきました♥
感動して泣けますょ(涙)
縄手通りは3回お散歩したことがあります♪♪ 季節は春が良いですが、雪がまだ残ってる寒い日にも一度四柱神社へ連れてって貰いました。ミニミニ招き猫が入ったおみくじ大切に持ってます。
この通りから抜けた所にある『ヒカリ食堂』はご存知でしょうか?
昔っからある食堂で懐かしい味が楽しめます。我が家はよく利用しています。
『神様のカルテ』は旦那さんの誕生日に松本シネマライツで観てきました♥
感動して泣けますょ(涙)
Posted by みん at 2011年09月06日 04:09
♪みんさん こんばんは^^
すでに縄手通りを3回もお散歩したんですか~~??
短い通りですが、なんだか楽しめますよね!
「ヒカリ食堂」ネットで見てみました!
かなり昭和レトロ感が漂う、
入るのに勇気がいりそうなお店ですね!
でも、すごく美味しそう!
「神様のカルテ」も、もう観てきたんですか~~?
感動なんですね~~~。。。
すでに縄手通りを3回もお散歩したんですか~~??
短い通りですが、なんだか楽しめますよね!
「ヒカリ食堂」ネットで見てみました!
かなり昭和レトロ感が漂う、
入るのに勇気がいりそうなお店ですね!
でも、すごく美味しそう!
「神様のカルテ」も、もう観てきたんですか~~?
感動なんですね~~~。。。
Posted by cyai
at 2011年09月09日 00:48

「神様のカルテ」 知人が原作も読んで映画も観て凄いよかったと言ってました
だから僕も気になってる作品ですね!
安曇野行ったら松本にも寄ります(笑)
だから僕も気になってる作品ですね!
安曇野行ったら松本にも寄ります(笑)
Posted by さそり at 2011年09月09日 08:13
♪さそりさん こんばんは^^
「神様のカルテ」 を見たら、きっと
安曇野行ったら松本にも寄りたくなります(笑)
「神様のカルテ」 を見たら、きっと
安曇野行ったら松本にも寄りたくなります(笑)
Posted by cyai
at 2011年09月12日 00:08
