2008年12月02日

安曇野の冬のウォーキング

安曇野の冬のウォーキング
安曇野では、朝夕ウォーキングする人姿をよく見かけます。

安曇野の冬のウォーキング
人々普通に暮らす民家の向こうに、
雪を頂いた荘厳な北アルプス山並みが連なっています。

安曇野の冬のウォーキング
右の方は、白馬連邦に続いていくのですが、この山名前はなんだろう~~??

・・・なんて、思いながら景色を堪能しながら歩く、超贅沢ウォーキングコースです。

安曇野の冬のウォーキング











-歩き続けていれば、
  自然に道はひらけてくる-





↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓
ブログランキング カワイイブログランキング

♪とりあえず安曇野してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル

安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

同じカテゴリー(安曇野の生活)の記事

この記事へのコメント
いいですね^^この景色の中のお散歩
私もみなさんを見習って早起きを・・・と思うのですがf^^;
またまた夜更かしです・・・(笑
自然に道が開けてくるように頑張って歩きます。
寒さに負けないようにしなくちゃ♪
Posted by みゆき at 2008年12月02日 23:27
北アルプス、すごいですね~
写真で見ただけでも鳥肌が・・・
実際に目の前にしたら、もっとすごいんだろうな。

あ、アドバイスありがとうございました★
静岡から行くので、片道6時間ほど・・・
がんばります、晴れててほしいです。
お天気がよかったら、早朝ウォーキングにも挑戦しますね。
Posted by はな at 2008年12月03日 20:17
こんな景色を見ながらするウォーキングは最高ですね♪
どこまででも歩いていってしまいそうですよ(笑)
都会の中でやるよりは体にもいいと思いますし言う事ないですね(*^_^*)
Posted by さそり at 2008年12月03日 23:05
2枚目の写真は、真ん中に映っているのが爺ケ岳ですね。ここは春、4月から6月にかけて「種まき爺さん」という雪形が現れる山です。安曇野に稲の種まきをする時期の目印。
一番右に映ってるのは、鹿島槍ケ岳の左半分かな。ここも春には「鶴と獅子」という雪形が現れます。

3枚目の写真は、山の形からすると恐らく蓮華岳だと思われます。(左右の山がわかれば確定できるのですが、イマイチ自信が・・・) 
長峰山に登ると蓮華岳のちょっと左側に立山がほんの少しだけ見えるんですよ。肉眼じゃよくわかりませんが、望遠レンズを通せばしっかりわかります。

この素晴らしい天気も今日まで、明日の雨をきっかけにさらに冷え込みが厳しくなる見込みです。そろそろ路面凍結が怖い時期、お互い運転には気をつけて、冬も楽しみましょうね。
Posted by terra-sun at 2008年12月04日 09:30
♪みゆきさん こんばんは^^

私もみなさんを見習って早起きを・・・と思うのですがf^^;

朝は全く苦手で、窓から歩いてる人を眺めては、気持ちよさそう~~と
思うのみです。。。

歩いていると、自然に開けてくるんでしょうね~~~♪


♪はなさん こんばんは^^

北アルプスの見え方も、お天気次第って感じですので、
晴れることを祈っていますね。。

早朝ウォーキングはぜひやってみてください^^

6時間の長旅、気をつけてきてくださいね~~!!


♪さそり さん こんばんは^^

そうそう、ホントにどこまでも歩いていってしまいますよ~~!!
どこまで行っても絶景ですから。。。
1~2時間、あっという間です。。


♪terra-sunさん こんばんは^^

ご指南、ありがとうございます~~~!!(実はひそかに期待してました^^)

あれが、昔スノボを練習してた爺ヶ岳でしたか~~。。。
意外に高い山なんですね!(もっと低いイメージを持ってました)
その横が、これまたスノボで行ってた、有名な鹿島槍ケ岳か~~!!

これから春には「種まき爺さん」と「鶴と獅子」の雪形にも注目してみます☆

3枚目は恐らく蓮華岳ですか~~!
地図を見て、そうかな~?とも思ったんですが、よくわからなくて・・・。
長峰山に登れば左側に立山も見れるかも、なんですね~☆

今まで遠くのほうが白馬連邦ってことしかわからなかったので、
これからは、山の名前を思いながらウォーキングする楽しみが増えました♪

ありがとうございます~~☆

ほんとですね。
雪道運転に気をつけて、冬を楽しんでいきましょう~~^^
Posted by cyaicyai at 2008年12月06日 00:23
cyaiさんはスノボやっていらしゃったんですね! 今も現役?

僕も雪遊び大好きです。
でもスノボは合わなくて1回乗ってやめてしまいましたが。
ここ数年はゲレンデで練習して、天気がよくて雪崩のリスクの少ないときを狙って山スキーに行くという感じで楽しんでます。
あとは今シーズンから本格的にスノーシューをやろうかと。雪が積もれば車では行けなくなる長峰山や光城山も、スノーシューがあれば楽しめますので。

爺ケ岳も鹿島槍ケ岳も、スキー場の名前にこそなっていますが、それぞれの山が真正面によく見えるというだけで、最上部が山頂に行っているわけではありません。ゲレンデの最上部は1500mもないところですから。

ちなみに、爺ケ岳は標高2670mで日本三百名山。北アルプス入門コースとしては燕岳、唐松岳に並んで楽に登れる山です。山頂まで往復だけなら日帰りもできますし。
一方、鹿島槍ケ岳は標高2890mで日本百名山。山中で1泊しないと厳しい山ですが、美しさは言うまでもありません。

安曇野から見ると、このふたつの山は同じように大きくて美しくて、雪形が昔からの暮らしに活かされてきたのも同じなのですが、深田久弥は何故鹿島槍ケ岳だけを百名山に選んだのかは、やはり隣り合った山どうし、より深くて高い山の感動の方を優先させたのでしょうね。

ぜひ来年は山にも登ってみてくださいね。

ちなみに、山の名前を確認するためのアンチョコ、僕はいつも車にひとつ忍ばせています。安曇野から見るのはだいたい押さえてはいても、ちょっと出かけると同じ山でも見え方が全然違ってわからないこともあるので。
詳しくは近日中に(年内に山を一望できるチャンスがなければ来年送りになってしまうかもしれませんが・・・)、僕のblogに書きますので、ぜひcyaiさんも同じものを手に入れてくださいね。

ほんと山の名前がわかるだけでも、いつものウォーキングが楽しくなりますから。山を押さえたら次は野草と花ですね。(これは僕も来年の課題)
Posted by terra-sun at 2008年12月06日 08:37
雪を被った北アルプスの山々を眺めながらの
ウォーキングはこの上ない贅沢ですね。

普通に暮らす我が家の向こうに、
雪を頂いた荘厳な北アルプスの山並みが連なってたら。。。

これは、どんなに寒くったって外に飛び出したくなりますね。

ワンちゃんとネコちゃんとヤギ連れて、朝夕の散歩したいな~。

安曇野は雪は少なくても、路面は凍結したままですか?
Posted by Napoli at 2008年12月06日 10:27
はじめてお便りさせていただきます。

北アルプスの美しい山々の写真、すばらしいですね。

先日たまたま11月28日の「あの山は・・・?」の記事を拝見し、この方向に高い山が見えることに興味を持ちました。
これに対して、これは八ヶ岳ではないかとの terra-sun のコメントがありましたが、私は安曇野から八ヶ岳が見えるはずはない(手前に美ヶ原や霧が峰がありますので)と思いましたので、安曇野に行った際に確認してみたいと思っていました。
しかし今回 terra-sun の12月3日のブログの中ではっきりした写真が載っていましたので、それを確認することができました。
これらの山は南アルプス北部の山で、中央は北岳、左が甲斐駒ケ岳、右が仙丈ケ岳に間違いないと思います。

私も山が好きで近く安曇野に移住の予定ですが、北アルプスだけでなく、南アルプスも見えるというのはうれしいですね。
ちなみに私は現在静岡県の富士に住んでいますが、こちらでも冬になると遥かかなたに雪を頂いた北岳、塩見岳、赤石岳、聖岳など南アルプスの3000m級の山々が見えます。
Posted by kasai at 2008年12月07日 22:46
♪terra-sunさん こんばんは^^

  再度のコメントありがとうございます♪

  スノボは大昔にボード一式揃えましたが、
  あえなく初心者で終了しました。。。。。(もう、ボードも譲渡済み。。。)

  ので、初心者コースしか行ってないので、
  爺が岳が低い山って印象を持っていたんですね。。。。
  (鹿島槍ケ岳は、名前からして高そうなイメージはしていました。)
  
  terra-sunさんのコメントを読ませていただくと、
  今まで「北アルプス」ってひとくくりで眺めていただけの山が
  とても身近なものに思えてきます。。

  山の名前を確認するためのアンチョコ・・・
  これが、見る位置によって山の形が違うので難しいんですよね。。。
  terra-sunのブログをチェックさせていただきます!!
  
 >山を押さえたら次は野草と花ですね。
   ・・・・これは、さらに難易度高そうですね~~~!!


♪Napoliさん こんばんは^^

  そうなんです。この光景を見たら、
  どんなに寒くても外に飛び出したくなるでしょ~~!!

  でも、私は寒くて、10年来、
  朝のウォーキングはいまだ実行できず(-ω-;)

  >ヤギ連れて、朝夕の散歩したいな~。
・・・・それは、イイ!!!!!

  路面は凍結したままってことはないですね。。 
  朝晩は凍結しても、昼間の太陽で大概は溶けます。。
  でも、日陰の道はずっと凍結したままって場所もありますよ。


♪kasaiさん はじめまして^^

  富士から安曇野へ近々移住のご予定ですか~~!!

  コメントを拝見すると、ずいぶん山にお詳しい様子。。。
  山好きの方が安曇野へ移住されるのを見聞きすると、
  「本物志向の方が本物を選ぶ」みたいな誇らしい気持ちになります~^^
  
  富士からも、遥かかなたに
  南アルプスの3000m級の山々が見えるんですね。。
  
  安曇野では もっと近くに北アルプスと南アルプスを
  眺めながらの暮らしを満喫してくださいね~~♪
  

  
  
Posted by cyaicyai at 2008年12月08日 00:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。