2006年01月24日
日帰り温泉「すずむし荘」でまったり~(^^)

「休日には、今日はどこへ行こうかな~!」っと
あちこち行くのが冬の最大の楽しみです。

私もひと通り安曇野の温泉めぐりをしていますが、
結局、この安曇野の北部に位置する松川村のすずむし荘に落ち着いちゃいます。(安曇野ちひろ美術館のすぐ近くです)
今日もまったりしてきちゃいました


露天風呂につかって、
安曇野の澄み切った空に浮かぶ雲をぽ~っと眺めていると、
無の境地になって ささやかな幸せを実感しちゃいます。
天然ラドン温泉が湧く
風情ある露天風呂・大浴場・源泉の冷水風呂の
3つのこじんまりした温泉ですが、
この冷水風呂があるかないかが重要で、熱い温泉と交互に入ることで、
長湯してものぼせないし、健康にもいいみたいです。
おかげで、安曇野生活をはじめてから、風邪・病気知らずです!!

この大広間で好きなだけ休憩できるのも、ポイントです。
今日はガラ~ンとしていましたが、
土日祝は人であふれています。
食品の持込は不可ですが、
併設のレストランにそばやカレー・ビール・おつまみなど注文することはできるので、
温泉に何度も出入りしながら、1日ココで過ごし、
泊まり気分を味わうという手もアリです。

ただし、大広間は10:00~18:00までなので、ここでは泊まれませんよ!!!
*すずむし荘・・・ 入浴時間:10:00~21:00
入浴・レストラン:毎週木曜日定休
宿泊施設:毎月第3木曜日定休
入浴料:大人(中学生以上)500円・こども350円
TEL 0261-62-8500
*もよりの駅・・・JR大糸線信濃松川駅から車で約8分
*JR大糸線穂高駅から北方面へ車で約25分


↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 19:25│Comments(2)
│日帰り温泉
この記事へのコメント
はじめまして・・です。
ちょっとした事で検索していたら「すずむし荘」の話題&No コメント!ありえな~い!と思い、つい書き込みしております。
東京からここ(かなり山沿い)に引っ越してきてからはや1年・・未だ生活するだけに精一杯の中、今冬になってスキーを再開し、その行き帰りの道ですずむし荘を発見!一度で「まったり」感にはまりました♪
そのまったり感を我が家のそばで・・と思った私は大失敗!
日帰り温泉で「ぼったくり」に遭い・・だんなと二人で4000円も(たかが1時間ちょっとの入浴で!)取られてしまう事件に遭遇!かけ流しをうたっているのに、家に帰ると身体から塩素臭ブンブン・・・翌日になってもブンブンブンブン塩素臭・・・
市の観光課に通報すると私だけじゃなく、地元~松本地域から苦情の嵐らしい・・
名前は出さないけど、たこだのかにだのの名前が付いている旅館のあたりのたこだのかにだのじゃないとこ・・・入浴料1000円もとるのに、さらにぼったくり・・・悲し過ぎます・・・
ちょっとした事で検索していたら「すずむし荘」の話題&No コメント!ありえな~い!と思い、つい書き込みしております。
東京からここ(かなり山沿い)に引っ越してきてからはや1年・・未だ生活するだけに精一杯の中、今冬になってスキーを再開し、その行き帰りの道ですずむし荘を発見!一度で「まったり」感にはまりました♪
そのまったり感を我が家のそばで・・と思った私は大失敗!
日帰り温泉で「ぼったくり」に遭い・・だんなと二人で4000円も(たかが1時間ちょっとの入浴で!)取られてしまう事件に遭遇!かけ流しをうたっているのに、家に帰ると身体から塩素臭ブンブン・・・翌日になってもブンブンブンブン塩素臭・・・
市の観光課に通報すると私だけじゃなく、地元~松本地域から苦情の嵐らしい・・
名前は出さないけど、たこだのかにだのの名前が付いている旅館のあたりのたこだのかにだのじゃないとこ・・・入浴料1000円もとるのに、さらにぼったくり・・・悲し過ぎます・・・
Posted by にゅーかまー at 2006年03月14日 13:17
♪にゅーかまーさん こんにちは(^^)/
コメントありがとうございます!
ぼったくりにあったんですか??
日帰り温泉によく警告の張り紙がありますが、
本当にあるんですね~!
ご愁傷様です。。。。。
たこだのかにだのって安曇野のあそこら辺・・・ですか??
苦情の嵐って、マジですか???塩素臭ブンブン、、、
それは、、、悲しすぎですねぇ。
気をつけたいと思います。。。
情報、ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
ぼったくりにあったんですか??
日帰り温泉によく警告の張り紙がありますが、
本当にあるんですね~!
ご愁傷様です。。。。。
たこだのかにだのって安曇野のあそこら辺・・・ですか??
苦情の嵐って、マジですか???塩素臭ブンブン、、、
それは、、、悲しすぎですねぇ。
気をつけたいと思います。。。
情報、ありがとうございました。
Posted by cyai at 2006年03月15日 21:36