2008年11月25日
口コミで伝わる絶景おうちカフェ「わきざか」
池田町立美術館の近くに、
ログハウスのご自宅のテラスを改装したカフェ「わきざか」があります。
ここは、情報誌などでも多分紹介されていない、口コミのみで知られているカフェで、
こんな穴場がまだあったか~~とちょっとした感動。
なにはともあれ、まず真正面の信濃富士「有明山」と
180度に広がる北アルプスの雪の稜線・安曇野平の冬日和をしばし堪能してから、
もともとはテラスに屋根のみだったところにガラスで囲って改装されたカフェスペースへ・・・。
バジルソースのパスタ
スープ・コーヒー付き
1000円
この夏収穫したバジルが
ふんだんにつかわれ、
秋のきのことも、とろりと相性よく、
くせになる美味!!。
何気なくついてくる
コンソメスープも、
ほっとする旨みを味わえる
美味しいスープ。
食後のこの一杯のコーヒーを
ぜひ味わっていただきたい!
苦味が全く無く、まろやかで、
コーヒーって
こんなに美味しかったっけ??
・・・思わず店主のご夫婦に伺うと、
「みなさんにそう言われます。」
とのこと。
○○○という機械で淹れているそうで、
これが他の喫茶店とは一線を画す、
味の秘密のようです!!
機械の名前は聞きましたが
あえて秘密にしておきます。
ぜひ実際に訪れて確かめてください♪
くるかわいい姿も見れました♪
テレビ・雑誌の撮影用に使われた
器やクロスなども販売されています。
menu
レギュラーコーヒー ¥300
チーズケーキセット ¥550
カプチーノ ¥350
カフェラテ ¥350
カレー(スープ付き) ¥850
パスタ(スープ付き) ¥850
セット(コーヒー付き) ¥1000
カレーパンセット ¥750
◆わきざか◆
〒 399-8602 長野県北安曇郡池田町会染7969-53
tel 0261-62-0023 fax共
フリーダイアル 0120-53-0008
営業時間 10:00~18:00
月曜日定休 第1・3火曜日 定休
冬場のシーズンはお休みの場合があり、ご確認を。
※池田町立美術館の駐車場手前にちいさな「わきざか」という看板が出ていて、
それをたどって北へ、舗装道路から無舗装の山道に入っていきます。

★情報は日々変化しますので、直前にご確認のうえお出かけくださいね^^
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 15:14│Comments(9)
│カフェ
この記事へのコメント
素敵!!近くなら、今すぐにも行きたい~~です(笑)
冬の厳しさも・・・・ですね(笑)
cyaiさんの安曇野移住最高ですね!!
冬の厳しさも・・・・ですね(笑)
cyaiさんの安曇野移住最高ですね!!
Posted by まーこ at 2008年11月25日 22:15
わきざかさん、行かれましたか!
ここはクラフトパークに写真撮りに行くといつも思い出して行こうと思うのですが、なかなか時間と営業日が合わなくて一度も寄ったことがないのです。
苦くて濃いコーヒーが好みのエスプレッソ派(前世はイタリア人?)の僕ですが、このまろやかな、コーヒー本来のうまみが出てるというのはすごく興味あります。
もちろん前世はイタリア人なので(しつこい!)、パスタもいただきたいなぁ。
ここはクラフトパークに写真撮りに行くといつも思い出して行こうと思うのですが、なかなか時間と営業日が合わなくて一度も寄ったことがないのです。
苦くて濃いコーヒーが好みのエスプレッソ派(前世はイタリア人?)の僕ですが、このまろやかな、コーヒー本来のうまみが出てるというのはすごく興味あります。
もちろん前世はイタリア人なので(しつこい!)、パスタもいただきたいなぁ。
Posted by terra-sun at 2008年11月26日 00:22
こんにちは。
いつも拝見しています。
すっごくいいcafeですね!いきたいです!!
おいしいコーヒーを飲んで、鳥が来るのを見たり最高ですね!
コーヒーのカップはどこのでしたか?
いつも拝見しています。
すっごくいいcafeですね!いきたいです!!
おいしいコーヒーを飲んで、鳥が来るのを見たり最高ですね!
コーヒーのカップはどこのでしたか?
Posted by yubetti at 2008年11月26日 07:37
すごく素敵なお店に行かれたのですね~。眺めもいいし、安曇野って素敵なお店がまだまだあるのですね~☆☆
また、安曇野に行ったらこのお店にも行きたいです。
バジルのパスタも美味しそうですね。
また、安曇野に行ったらこのお店にも行きたいです。
バジルのパスタも美味しそうですね。
Posted by もっちゃん at 2008年11月26日 09:52
こんばんは!
良い眺めですね~。
池田町立美術館の辺りからの北アルプスの眺めってやっぱり惹かれます。
でもいざお引越しするのは安曇野市内の方が良いのかなと思ってみたり。
私もこんな眺めのところでガラス屋したいな~。
良い眺めですね~。
池田町立美術館の辺りからの北アルプスの眺めってやっぱり惹かれます。
でもいざお引越しするのは安曇野市内の方が良いのかなと思ってみたり。
私もこんな眺めのところでガラス屋したいな~。
Posted by Napoli
at 2008年11月27日 23:36

素敵ですネ^^
そして、そして、こんな場所を知っているcyaiさん、素敵~**
珈琲が美味しいって、すごくポイント高いです^^
今度行って見たいです★
そして、そして、こんな場所を知っているcyaiさん、素敵~**
珈琲が美味しいって、すごくポイント高いです^^
今度行って見たいです★
Posted by みゆき at 2008年11月28日 20:38
♪まーこさん こんばんは^^
そう言っていただくと、ブログにアップした甲斐あります~^^♪
>cyaiさんの安曇野移住最高ですね!!
・・・それは、安曇野移住した人みんなの気持ちが
集まってるからだと思いますよ~~!
(ちなみに「わきざか」のご夫婦も東京からの移住者さんです)
♪terra-sunさん こんばんは^^
おっ、さすが 「わきざか」さんもご存知でしたか・・・・!
途中から心細~い道になりますが、行ってみてください~^^
コーヒーの好みも千差万別ですからね~。。。
私はまろやか党なので、
苦くて濃いコーヒーが好みのエスプレッソ派さんの、
ご意見をぜひ伺いたいので、行かれましたら
ご感想を賜りたく存じます~~~^^♪
♪yubettiさん はじめまして^^
>いつも拝見しています。
・・・ありがとうございます!!
鳥が来るのを見ながらのコーヒータイムって最高ですよ~♪
>コーヒーのカップはどこのでしたか?
・・・おっと するどいご質問!
コーヒーに夢中で、カップを確認するの忘れていましたが、
今写真で見ても、いいカップですよね!
あの、店主さんのことですから、多分こだわりの銘柄だと思います♪
♪もっちゃん こんばんは^^
安曇野でお店を開く人ってみなさんセンスが抜群なんですよね~♪
お聞きすると東京から移住された方が多いので、
都会の風と安曇野の空気が融合したら、
こういう文化になるのかな~なんて思います。。。
バジルのパスタ、美味しかったですよ♪
♪Napoliさん こんばんは^^
>池田町立美術館の辺りからの北アルプスの眺め
・・・やっぱりいいですよね~~♪
でも、雪の坂道の運転が私は怖いので、
Napoliさんも一度、真冬に池田の斜面に行ってみて、
お住まいの場所を考えられてはいかがでしょうか~??
でも、ガラス屋さんってお店からみえる風景も大切な要素ですよね!
♪みゆきさん こんばんは^^
このお店は、行ってみるまで「どうかな~??」って感じでした。。
道も心細いし・・・・(なぜ、心細いか、行ってみたらわかりますよ^^)
ここは早速友人に口コミして、これまた早速行った友人が、
あのコーヒーの味で300円は安い!!と
感激していました♪
ぜひ行ってみてくださいね~!!
そう言っていただくと、ブログにアップした甲斐あります~^^♪
>cyaiさんの安曇野移住最高ですね!!
・・・それは、安曇野移住した人みんなの気持ちが
集まってるからだと思いますよ~~!
(ちなみに「わきざか」のご夫婦も東京からの移住者さんです)
♪terra-sunさん こんばんは^^
おっ、さすが 「わきざか」さんもご存知でしたか・・・・!
途中から心細~い道になりますが、行ってみてください~^^
コーヒーの好みも千差万別ですからね~。。。
私はまろやか党なので、
苦くて濃いコーヒーが好みのエスプレッソ派さんの、
ご意見をぜひ伺いたいので、行かれましたら
ご感想を賜りたく存じます~~~^^♪
♪yubettiさん はじめまして^^
>いつも拝見しています。
・・・ありがとうございます!!
鳥が来るのを見ながらのコーヒータイムって最高ですよ~♪
>コーヒーのカップはどこのでしたか?
・・・おっと するどいご質問!
コーヒーに夢中で、カップを確認するの忘れていましたが、
今写真で見ても、いいカップですよね!
あの、店主さんのことですから、多分こだわりの銘柄だと思います♪
♪もっちゃん こんばんは^^
安曇野でお店を開く人ってみなさんセンスが抜群なんですよね~♪
お聞きすると東京から移住された方が多いので、
都会の風と安曇野の空気が融合したら、
こういう文化になるのかな~なんて思います。。。
バジルのパスタ、美味しかったですよ♪
♪Napoliさん こんばんは^^
>池田町立美術館の辺りからの北アルプスの眺め
・・・やっぱりいいですよね~~♪
でも、雪の坂道の運転が私は怖いので、
Napoliさんも一度、真冬に池田の斜面に行ってみて、
お住まいの場所を考えられてはいかがでしょうか~??
でも、ガラス屋さんってお店からみえる風景も大切な要素ですよね!
♪みゆきさん こんばんは^^
このお店は、行ってみるまで「どうかな~??」って感じでした。。
道も心細いし・・・・(なぜ、心細いか、行ってみたらわかりますよ^^)
ここは早速友人に口コミして、これまた早速行った友人が、
あのコーヒーの味で300円は安い!!と
感激していました♪
ぜひ行ってみてくださいね~!!
Posted by cyai
at 2008年11月28日 23:47

こんな最高の景色が見れて更に最高のコーヒーを飲めるなんてもうカフェの範疇を超えてる様な気がします!
反則です(笑)
反則です(笑)
Posted by さそり at 2008年11月29日 17:19
♪さそりさん こんばんは^^
ね~!!そうでしょ~~!!
しかも、最高のコーヒーが300円ですよ!!
この最高の絶景付きで!!
都会で考えられます~~~~????
反則ですよね(笑)
ね~!!そうでしょ~~!!
しかも、最高のコーヒーが300円ですよ!!
この最高の絶景付きで!!
都会で考えられます~~~~????
反則ですよね(笑)
Posted by cyai at 2008年11月30日 22:12