2011年05月22日
自家焙煎 美麻珈琲
安曇野ではないのだけれど。。。
安曇野から少し北、大町市街地より
ぐ~~んと山に入った美しい土地、
美麻に08年5月にOPENした
ジモティ話題のカフェ、美麻珈琲!
ここに一度行ってみたかった。。。
まるで、おとぎ話のような「藁の家」の外観に、ちょっとした感動。。。
兵庫県から
信州の田舎暮らしの夢を叶えたオーナーの
自然への回帰へのこだわりを感じさせる内装。
(オーナーさんの想い、詳しくはコチラ)
テーブル席3つとソファー席・・・
と小さな店内だけど、すごく居心地がよくて、心からリラックスできる!
珈琲の写真を撮るのを忘れてしまったけど、
こくがあって、まろやかな味わいでした。。
お店の前、中山高原にある、幻の池。
春の時期のみ、雪解け水が溜って出現するそうです。
ほんとうなら
ここは今頃黄色一色の菜の花畑のはずが、
残念なから今年はシカ食害で全滅してしまったそうです。
この場所はおひさまの蕎麦畑の
ロケ地であり、
観光面で地元は大きなショックを受けてます。。。
でも、この美麻珈琲をめざして、
安曇野よりもっともっと、のどか~~な美麻をドライブするだけでも、
とってもわくわくして自然を満喫できるので、
ぜひ、でかけてみてくださいね~♪
◆自家焙煎 美麻珈琲◆
◆住所 〒399-9101長野県大町市美麻14902-1
◆TEL / FAX 0261-23-1102
◆E-mail miasa@saintan.com
◆営業時間 am10:00 ~ 日没
◆定休日 不定休
隣でレストラン棟を建築中です!
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 23:27│Comments(4)
│カフェ
この記事へのコメント
初めまして(^^)
春スキーの帰り、初めて立ち寄りました。
愛車"赤い悪リス号”エクストレイルでも緊張する悪路でしたよ~
鹿害は残念なことでしたが、
私たちには耕された丘でさえ気持ちよい風景でしたよ♪
あ、たぶんピヨコが同じ席に座りました(笑)
サンドイッチ700円は高いかな?と思いつつ注文したら、
色々な具がたっぷりはさんであって、とっても美味しかったです!
春スキーの帰り、初めて立ち寄りました。
愛車"赤い悪リス号”エクストレイルでも緊張する悪路でしたよ~
鹿害は残念なことでしたが、
私たちには耕された丘でさえ気持ちよい風景でしたよ♪
あ、たぶんピヨコが同じ席に座りました(笑)
サンドイッチ700円は高いかな?と思いつつ注文したら、
色々な具がたっぷりはさんであって、とっても美味しかったです!
Posted by ピヨコ&ピヨコ妻 at 2011年05月23日 00:32
♪ピヨコ&ピヨコ妻さん はじめまして^^
ああ~~っ、悪路といえば、
美麻の道はのどかですが、
最後、カフェに登る坂道は、ちょっと恐怖を感じるくらいの
悪路でした!!
降りる時もジェットコースター並。。。
でも、たどり着いた感が
またひとしおってことで。。。。^^;
サンドイッチも美味しそうでしたね。
ケーキもgoodでしたよ~~☆
ああ~~っ、悪路といえば、
美麻の道はのどかですが、
最後、カフェに登る坂道は、ちょっと恐怖を感じるくらいの
悪路でした!!
降りる時もジェットコースター並。。。
でも、たどり着いた感が
またひとしおってことで。。。。^^;
サンドイッチも美味しそうでしたね。
ケーキもgoodでしたよ~~☆
Posted by cyai
at 2011年05月23日 23:16

いいですね、この店♪
こういう店の常連になりたいです!
「マスター いつもの」とか言ってカフェオレ飲みたいです(^_^)v
こういう店の常連になりたいです!
「マスター いつもの」とか言ってカフェオレ飲みたいです(^_^)v
Posted by さそり at 2011年05月26日 13:14
♪さそりさん こんばんは^^
ここの店の常連になるには、
ちょっとした覚悟が必要ですよ~!
店に行く坂道が、相当な急こう配で、
滑り落ちそうなくらい。。。
でも、山登りと同じで
困難のあとの一杯は極上の美味しさです^^
ここの店の常連になるには、
ちょっとした覚悟が必要ですよ~!
店に行く坂道が、相当な急こう配で、
滑り落ちそうなくらい。。。
でも、山登りと同じで
困難のあとの一杯は極上の美味しさです^^
Posted by cyai
at 2011年05月29日 01:03
