2008年10月15日
ハーブスクエアのテラス席で、香りのティータイム

安曇野の木々は日に日に輝きを増し、
山麓線に点在する、どのカフェでお茶しようか迷うのもまた楽し・・・♪

一見カフェとは気づかず
通り過ぎそうですが、
ハーブショップの奥に、
広々した安曇野平と
ハーブガーデンを
両方眺められる
テラス席のカフェがあります。
(2Fの室内にも席があります)
やはり今の季節は、
透き通るような
さわやかな青空の下の、
テラス席へGO!
最初に出てくる お水には、
ハーブの花が
氷の中にinしていて、
それだけでおしゃれです!
◆ハーブティー ポットサービス 525円
エレガント(メドウスイート・パールローズ・リンデン)
~マイルドなバラの香り。ダイエットやスリムアップを目指す方に~
・・・アジア系のチャイみたいな味??すっきりした うす茶色!
ローズヒップティー(ローズヒップ・ハイビスカス・ローズガリカ)
~美肌効果で知られたハーブティー。疲労回復に役立ちます~
・・・ちょっとすっぱめ、でも美肌になりそうな赤色!
◆ハーブシフォンケーキ 420円(ハーブの入った低カロリーの自家製ヘルシーケーキ)
・・・フワフワの食感と、ハーブの風味、生クリームが合います!
◆レアチーズケーキ 420円(ブルーベリーのソースとレアチーズがマッチング)
・・・しつこくない甘さ。ブルーベリーが瑞々しい!
◇他に気になるメニューは「ハーブピザ 1050円」(ハーブが美味しさを引き立てる)
・・・今度、挑戦してみよう~♪
◇季節限定のハーブ・モカソフトクリームもあり!!(過去記事はコチラ)
安曇野ハーブスクエア
■住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明8109-1
■電話/FAX:0263-83-7782
■営業時間:AM9:30~PM5:00(季節により営業時間が変わることがあります。)
■休業日:毎週水曜日(GW、8月は無休、水曜日が祭日の場合は翌日)
自然治癒力、自己回復力に働きかけるハーブのオリジナル商品も充実してますよ~!

★情報は日々変化しますので、直前にご確認のうえお出かけくださいね^^
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 00:04│Comments(6)
│カフェ
この記事へのコメント
人が作る癒しと自然の作る癒しの融合☆
最高のタッグですね(笑)
こういう店、本当に羨ましいです(*^_^*)
行ける距離にこんな店あったら家族や友達連れ込んでマシンガントークに花咲かせますよ(*^m^*)
安曇野 本当に魅力的です(^O^)/
最高のタッグですね(笑)
こういう店、本当に羨ましいです(*^_^*)
行ける距離にこんな店あったら家族や友達連れ込んでマシンガントークに花咲かせますよ(*^m^*)
安曇野 本当に魅力的です(^O^)/
Posted by さそり at 2008年10月15日 13:31
初めてコメントさせていただきます。いつもブログ見させていただいてますよ。
安曇野へはよく遊びに行くので今度、このお店にも行ってみようと思います☆
安曇野はこの前のお休みにも遊びに行きましたけど何度訪れてもいいところで大好きです~(^^)
ハーブピザも気になりますね>>
天気がいい日にこんなお店でお茶したら最高だろうな~。。
安曇野へはよく遊びに行くので今度、このお店にも行ってみようと思います☆
安曇野はこの前のお休みにも遊びに行きましたけど何度訪れてもいいところで大好きです~(^^)
ハーブピザも気になりますね>>
天気がいい日にこんなお店でお茶したら最高だろうな~。。
Posted by もっちゃん at 2008年10月15日 14:26
この天気の中、お茶したらすごく気持ちが良さそうです~***
ハーブシフォンケーキ食べてみたいと思っていました。
写真をみると、ますます食べたくなりましたよ^^
ハーブピザ美味しかったですよ♪身体にも優しい気がするtea timeですネ♪
ハーブシフォンケーキ食べてみたいと思っていました。
写真をみると、ますます食べたくなりましたよ^^
ハーブピザ美味しかったですよ♪身体にも優しい気がするtea timeですネ♪
Posted by みゆき at 2008年10月15日 21:34
♪さそりさん こんばんは^^
全部に律儀にコメントありがと~~!!
自然を眺めながら、青空の下のテラス席だと、
マシンガントークもきっと絶好調でしょ~(笑)
平日ならほとんど貸切状態なので遠慮なくど~ぞ!!
♪もっちゃん はじめまして^^
>いつもブログ見させていただいてますよ。
・・・あら、ありがとうございます!!
>安曇野へはよく遊びに行くので
・・・ということは、お近くにお住まいの方ですかね~^^
お天気のいい日にぜひ、このお店にも行ってみてくださいね~!
♪みゆきさん こんばんは^^
ハーブピザ美味しかったですか~!?
最近、ようやく食品に使うハーブの香りのよさに目覚め、
調味料の代わりにハーブで頂くって
体にもよさそうだな~と思うようになりました。。
シフォンケーキも美味しかったですよ!!
全部に律儀にコメントありがと~~!!
自然を眺めながら、青空の下のテラス席だと、
マシンガントークもきっと絶好調でしょ~(笑)
平日ならほとんど貸切状態なので遠慮なくど~ぞ!!
♪もっちゃん はじめまして^^
>いつもブログ見させていただいてますよ。
・・・あら、ありがとうございます!!
>安曇野へはよく遊びに行くので
・・・ということは、お近くにお住まいの方ですかね~^^
お天気のいい日にぜひ、このお店にも行ってみてくださいね~!
♪みゆきさん こんばんは^^
ハーブピザ美味しかったですか~!?
最近、ようやく食品に使うハーブの香りのよさに目覚め、
調味料の代わりにハーブで頂くって
体にもよさそうだな~と思うようになりました。。
シフォンケーキも美味しかったですよ!!
Posted by cyai
at 2008年10月16日 00:26

こんばんは~!
プロフィールの写真は秋モードになったんですね。
こちらも素敵です!
メインの黄色の花より、端っこのブルーの花が気になります。^^
ハーブスクエアのホームページを見てみましたよ。
この辺りからはアルプスの山々は見えないんだと思っていました。
でも、山々を背景に借景。。ってありました。
キングサリ(藤の花で黄色いの)やハーブガーデンがイングリッシュガーデンっぽくて良い眺め。
お散歩したら気持ち良いでしょうね~。
一時は池田町立美術館からの眺めこそが!って思ってたんですが、
見れば見るほど、あちこちにベストスポットが点在していてるんですね。
安曇野は美しい景色を楽しむベストスポットだらけ。^^
そちらの気候はどんな感じですか?
最低温度7度~最高温度14度前後って聞いたんですが、そんなに寒いんですか?
何を着ていったらいいのかしら?
プロフィールの写真は秋モードになったんですね。
こちらも素敵です!
メインの黄色の花より、端っこのブルーの花が気になります。^^
ハーブスクエアのホームページを見てみましたよ。
この辺りからはアルプスの山々は見えないんだと思っていました。
でも、山々を背景に借景。。ってありました。
キングサリ(藤の花で黄色いの)やハーブガーデンがイングリッシュガーデンっぽくて良い眺め。
お散歩したら気持ち良いでしょうね~。
一時は池田町立美術館からの眺めこそが!って思ってたんですが、
見れば見るほど、あちこちにベストスポットが点在していてるんですね。
安曇野は美しい景色を楽しむベストスポットだらけ。^^
そちらの気候はどんな感じですか?
最低温度7度~最高温度14度前後って聞いたんですが、そんなに寒いんですか?
何を着ていったらいいのかしら?
Posted by Napoli at 2008年10月16日 21:16
♪Napoliさん こんばんは^^
プロフィールの写真、初めて変えたんです!
気づいてもらえて嬉しいわw
>メインの黄色の花より、端っこのブルーの花が気になります。^^
・・・・・こんな小さな写真でも、お花に目がいくとはさすがですね~!!
★ハーブスクエアからは北アルプスは見えませんよ~。。
(写真に写っているのは池田側の山ですね~!)
ハーブスクエアのある山麓線からは北アルプスが近すぎて
森に隠れて見えないんですよね。。
確かに安曇野は
いろんな角度からのベストスポットがあるので楽しいですね^^
池田の山からの眺めは最高なんですが、
池田の町の廃れ感がちょっと気になりました。。
来られたとき、その辺も確認してみてくださいね~~。。
★こちらは朝晩が寒いのでフリースを羽織り、
昼間は長袖の薄いシャツって感じです^^
プロフィールの写真、初めて変えたんです!
気づいてもらえて嬉しいわw
>メインの黄色の花より、端っこのブルーの花が気になります。^^
・・・・・こんな小さな写真でも、お花に目がいくとはさすがですね~!!
★ハーブスクエアからは北アルプスは見えませんよ~。。
(写真に写っているのは池田側の山ですね~!)
ハーブスクエアのある山麓線からは北アルプスが近すぎて
森に隠れて見えないんですよね。。
確かに安曇野は
いろんな角度からのベストスポットがあるので楽しいですね^^
池田の山からの眺めは最高なんですが、
池田の町の廃れ感がちょっと気になりました。。
来られたとき、その辺も確認してみてくださいね~~。。
★こちらは朝晩が寒いのでフリースを羽織り、
昼間は長袖の薄いシャツって感じです^^
Posted by cyai
at 2008年10月17日 00:14
