2008年08月30日
山の斜面の乱開発?
北アルプスとは反対側の山(池田方面)の斜面が1ヶ月ほど前から突然
このように山肌を見せるようになって、
「一体何ができるんだろう・・・・?」と周囲でも話題に。。。。。
都会だと、斜面を切り開いてまさに住宅地ができる様相ですが、
まさかこの田舎でそんな開発は無用でしょう。。。???
気になったので、調べてみたら・・・
畑の区画整理だそうです。。。
とりあえず、再び農地として緑が蘇るようで・・・
ホッとしました。。
畑にも区画整理ってあるんですね。。。
このように山肌を見せるようになって、
「一体何ができるんだろう・・・・?」と周囲でも話題に。。。。。
都会だと、斜面を切り開いてまさに住宅地ができる様相ですが、
まさかこの田舎でそんな開発は無用でしょう。。。???
気になったので、調べてみたら・・・
畑の区画整理だそうです。。。
とりあえず、再び農地として緑が蘇るようで・・・
ホッとしました。。
畑にも区画整理ってあるんですね。。。
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 00:00│Comments(4)
│ニュース
この記事へのコメント
おはようございます!
私まで一瞬ドキッとしてしまいました。
でも、池田町立美術館からの眺めみたいなところに住みたいし、
気持ちは複雑です。
開いてる土地にポチッと入れていただければ十分なんですが。。
ところで、安曇野市の「市」と池田町の「町」では、
行政(税金、医療、水道・電気料金)などで何か違いがあるのですか?
また、あづみ野ランドのような施設は市民しか使えないのでしょうか?
あとからお邪魔する移住人たちも、先輩住人達に喜ばれるような
形で移住できるといいですね。
私まで一瞬ドキッとしてしまいました。
でも、池田町立美術館からの眺めみたいなところに住みたいし、
気持ちは複雑です。
開いてる土地にポチッと入れていただければ十分なんですが。。
ところで、安曇野市の「市」と池田町の「町」では、
行政(税金、医療、水道・電気料金)などで何か違いがあるのですか?
また、あづみ野ランドのような施設は市民しか使えないのでしょうか?
あとからお邪魔する移住人たちも、先輩住人達に喜ばれるような
形で移住できるといいですね。
Posted by Napoli at 2008年08月31日 09:28
便利さとの共存、本当に難しいですね><
裏の立山連峰では山の前に新幹線の線路が建てられていますが
安曇野はそれは今のところないので何とか・・・って感じでしょうかf^^;
でも、あっという間に変わっていきそうですよね><
裏の立山連峰では山の前に新幹線の線路が建てられていますが
安曇野はそれは今のところないので何とか・・・って感じでしょうかf^^;
でも、あっという間に変わっていきそうですよね><
Posted by みゆき at 2008年08月31日 22:41
よかったですね~
いつの間にかいろんなとこに家建てられて
山まで削られたらたまんないですよね!
畑の区画整理かぁ あんまり聞いた事ないですけどあるんすね(笑)
cyaiさん 僕は今日3年間追い続けてきた目標を一つ
形にする事ができました
その感謝の気持ちをこめて今日更新の記事の中で
ある言葉を皆さんに発信しました
もしお時間ありましたら読んでみて下さい
いつの間にかいろんなとこに家建てられて
山まで削られたらたまんないですよね!
畑の区画整理かぁ あんまり聞いた事ないですけどあるんすね(笑)
cyaiさん 僕は今日3年間追い続けてきた目標を一つ
形にする事ができました
その感謝の気持ちをこめて今日更新の記事の中で
ある言葉を皆さんに発信しました
もしお時間ありましたら読んでみて下さい
Posted by さそり at 2008年09月01日 17:13
♪Napoliさん こんばんは^^
ドキッとさせてしまい、ごめんなさい~~!
そうなんですよね~!
池田の斜面の緑の中にポツンポツンとおうちが建つのは
いいと思うんですよ~!!
安曇野市の「市」と池田町の「町」では、
税金その他の料金は やっぱり違うと思いますよ。。
そこは、暮らす上で重要なところなので、
詳しくは問い合わせてみてくださいね~。
あずみ野ランドは市民以外でも有料で利用できます。
でも、あの周辺のお宅には永久無料パスが配られてるとか・・・
松川村住人には「ちひろ美術館の無料券」が配られるとか・・・
住む場所によるいろんな特典があるみたいなので、
それも調べてみたほうがいいかもしれませんね^^
♪みゆきさん こんばんは^^
>立山連峰では山の前に新幹線の線路
・・・・そうなんですか~???
それは、勘弁してほしいな~~!!
安曇野にもそういえば高規格道路建設の計画がありますよね。。。
そんなに道路や鉄道ばっか ホントに必要なんですかね~~!?
♪さそりさん こんばんは^^
とりあえず、畑の区画整理でよかったですよ~!
なんか建っちゃったら、元に戻せませんからね。。。
ブログ拝見させていただきます~!!
ドキッとさせてしまい、ごめんなさい~~!
そうなんですよね~!
池田の斜面の緑の中にポツンポツンとおうちが建つのは
いいと思うんですよ~!!
安曇野市の「市」と池田町の「町」では、
税金その他の料金は やっぱり違うと思いますよ。。
そこは、暮らす上で重要なところなので、
詳しくは問い合わせてみてくださいね~。
あずみ野ランドは市民以外でも有料で利用できます。
でも、あの周辺のお宅には永久無料パスが配られてるとか・・・
松川村住人には「ちひろ美術館の無料券」が配られるとか・・・
住む場所によるいろんな特典があるみたいなので、
それも調べてみたほうがいいかもしれませんね^^
♪みゆきさん こんばんは^^
>立山連峰では山の前に新幹線の線路
・・・・そうなんですか~???
それは、勘弁してほしいな~~!!
安曇野にもそういえば高規格道路建設の計画がありますよね。。。
そんなに道路や鉄道ばっか ホントに必要なんですかね~~!?
♪さそりさん こんばんは^^
とりあえず、畑の区画整理でよかったですよ~!
なんか建っちゃったら、元に戻せませんからね。。。
ブログ拝見させていただきます~!!
Posted by cyai
at 2008年09月02日 23:15
