2006年12月21日

ミュージアムカフェ バナナムーンで 心地いい非日常のひと時

ミュージアムカフェ バナナムーンで 心地いい非日常のひと時
安曇野の中には素敵美術館が点在していますが、その一つ、バナナムーンは、
週刊新潮」の表紙絵で有名な、成瀬政博さんの美術館です。

シンプル建物センスがにじみ出ていて、雰囲気に合った空間になっています。

ミュージアムカフェ バナナムーンで 心地いい非日常のひと時


1階では成瀬さんの「週刊新潮」の表紙絵原画展示されていて、
原画の横についているコラムを読みながら鑑賞するとまた新鮮発見があります。

ロフト2階では他の作家さんの企画展と、グッズ販売されています。

そして、鑑賞後は、居心地のよいカフェスペースで、安曇野木々を眺めながら
成瀬さんの息子さんが入れてくれるドリンクを飲みながら、ゆっくりくつろぐことができます。

ミュージアムカフェ バナナムーンで 心地いい非日常のひと時入館料500円
ドリンク1杯ついてきます。
(バナナのドライフルーツがついていました!)

上★アールグレイ


下★ホットココアオーレ(冬期限定)

++他のドリンクメニュー++
コーヒー(ペーパードリップ・プレスコーヒー)
ティー(ネパールティー・ハーブティー)
りんごジュース・バナナジュース
ゆず茶(冬期限定)


++oyatuメニュー++
(平日)抹茶のバターケーキ 350円
(土・日・祝)バナナマフィン 250円  
   麦こうせんのブッセ 300円



入場料ドリンク付きって、アートカフェが同時に楽しめてちょっとうれしい。。。

たまに、日常離れて
静寂の空間アートにすっぽり包まれると なんだかたされます。。

そんなスポットが近くにあるのも安曇野のいいところです。


ミュージアムカフェ バナナムーン
〒399-8301長野県安曇野市穂高有明3613-32
TEL/FAX0263-83-8838

入館料/500円・ドリンク付き(小学生未満のお子様に限り、ドリンクなし無料)
営業時間/am9:30~pm18:00
休館日/水曜日(祝祭日の場合は翌日休館)
    大型連休は無休・冬期間 1・2月は平日はお休み。

車場所は「JR大糸線穂高駅」から車で西北へ15分くらい。




↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓
ブログランキング カワイイブログランキング

♪とりあえず安曇野してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル

安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

同じカテゴリー(美術館)の記事

Posted by cyai at 23:09│Comments(0)美術館
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。