2007年11月01日
紅葉に彩られる碌山美術館

穂高駅のすぐそば、街中にあるとは思えない、
雰囲気のある碌山美術館。
いまだ 中に入って碌山の彫刻を鑑賞したことがないっていうのは
安曇野住民としては失格ですが、
建物からあふれ出てくるような芸術性を、この道を通るたびに感じています。

碌山美術館の南側に今年4月に完成した碌山公園。
研成ホールと研修室や多目的トイレ・芝生・広場・水路・駐車場が整備され、
碌山美術館主催の美術講座などが行われています。
紅葉と北アルプスを眺めながら、彫塑などの作品創りに没頭してみるのも、いいな~!!
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 23:00│Comments(3)
│美術館
この記事へのコメント
すてきな色に染まっていますね^^
こんなに綺麗だと中に入りたくなりますネ。
こちらは四季折々、きれいなのでしょうね。
紅葉から芸術があふれ出ています!
こんなに綺麗だと中に入りたくなりますネ。
こちらは四季折々、きれいなのでしょうね。
紅葉から芸術があふれ出ています!
Posted by みゆき at 2007年11月02日 08:00
夏に安曇野を訪れた際、主人から、碌山美術館をずっと見てみたかったと聞
いていたので、館内の彫刻を鑑賞しに行きました。ロダンに感銘を受けて、彫
刻の道に入ったという彼の作品は、目の前で見ると、銅像が語りかけてくるよ
うな、力強さがあり、魅了されました。
館内にスタッフがおらず、隣にいたグループがふざけて銅像の腕をパンパンたたいていて、ハラハラしました。にらみつけましたが、しかし、多くの人が出入りするのに、警備もなく開放状態でいいのでしょうかね?
いていたので、館内の彫刻を鑑賞しに行きました。ロダンに感銘を受けて、彫
刻の道に入ったという彼の作品は、目の前で見ると、銅像が語りかけてくるよ
うな、力強さがあり、魅了されました。
館内にスタッフがおらず、隣にいたグループがふざけて銅像の腕をパンパンたたいていて、ハラハラしました。にらみつけましたが、しかし、多くの人が出入りするのに、警備もなく開放状態でいいのでしょうかね?
Posted by yuki at 2007年11月02日 12:06
♪みゆきさん こんばんは^^
そうですね!!紅葉に誘われて、ついつい中に入っちゃいそうです。
きっと館内の窓からも紅葉の色が見えて、
碌山の彫刻もさらに輝きを増しているのではないでしょうか・・・!
今、安曇野はどこもかしこも芸術的な色ですね~^^
♪ yukiさん こんばんは^^
>銅像が語りかけてくるような、力強さがあり、魅了されました。
そうなんですか~~!!
これは ますます見たくなってきました!!
>警備もなく開放状態・・・・
これまた、そうなんですか~??
それは、ハラハラしますね~~!!
碌山美術館とその印象が残ってしまいましたね。。。。。
そうですね!!紅葉に誘われて、ついつい中に入っちゃいそうです。
きっと館内の窓からも紅葉の色が見えて、
碌山の彫刻もさらに輝きを増しているのではないでしょうか・・・!
今、安曇野はどこもかしこも芸術的な色ですね~^^
♪ yukiさん こんばんは^^
>銅像が語りかけてくるような、力強さがあり、魅了されました。
そうなんですか~~!!
これは ますます見たくなってきました!!
>警備もなく開放状態・・・・
これまた、そうなんですか~??
それは、ハラハラしますね~~!!
碌山美術館とその印象が残ってしまいましたね。。。。。
Posted by cyai
at 2007年11月04日 00:31
