2006年12月08日
安曇野の古民家で悠久の時間を過ごす・・・蔵久

指定されているだけあって、
外観はちょっと
近寄り堅い雰囲気ですが、
中に入ると優しいお姉さんが、
案内してくれるので、
ほっとします。

中庭をはさんで、ギャラリーを併設したカフェがあります。
右側の円形の部分でかりんとうを揚げているので、
本当に揚げたてをいただけます。
この中庭では、ミニコンサートなど
趣向を凝らしたイベントが時々開催されているそうです。

細長いスペースとなっていて、
全席、庭を眺めながら、
ゆったりと
過ごすことができます。

揚げたて花林糖 ¥300
(花林糖は「味が濃いな~」と思いました!)
他には、
黒糖カレーセット ¥980
芋けんぴ ¥300
懐かしモナカ ¥350
安曇野りんご搾り ¥380
こどもびいる ¥450
などがメニューにあります。
古代米を炊き込んだ黒糖カレーは賛否両論の味?みたいで、
今度ぜひ挑戦してみたいと思いました!
コチラのブログで、興味ある紹介がされていますよ!
日本庭園を眺められる和座敷もあるようで、
安曇野に来られたら ぜひ立ち寄っていただきたい空間です。
花・林・桃・源・郷 蔵久
長野県安曇野市豊科高家604
TEL. 0263(73)0170
FAX. 0263(73)0175
営業時間/10時~17時
定休/水曜日

↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 22:16│Comments(2)
│カフェ
この記事へのコメント
「蔵久」知りませんでした〜!
まだまだ知らないところばかりで、勉強になります。Φ(._.)
先週帰った時に、穂高の「きないね」でお茶をしてきました。
紅茶専門店でゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。
ケーキも美味しかったですよ(^^)
まだまだ知らないところばかりで、勉強になります。Φ(._.)
先週帰った時に、穂高の「きないね」でお茶をしてきました。
紅茶専門店でゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。
ケーキも美味しかったですよ(^^)
Posted by おさる at 2006年12月11日 14:31
♪おさるさん こんばんは(^^)/
私も、初めて知ったのです!
安曇野は まだまだ奥が深いですね~!!
「きないね」・・・有名ですよね。たしか林の中だったような・・・。
まだ、行ったことありませんが、ぜひ行ってみたいお店です。
ゆったりできる、いいお店がいっぱいあって飽きませんよね!
私も、初めて知ったのです!
安曇野は まだまだ奥が深いですね~!!
「きないね」・・・有名ですよね。たしか林の中だったような・・・。
まだ、行ったことありませんが、ぜひ行ってみたいお店です。
ゆったりできる、いいお店がいっぱいあって飽きませんよね!
Posted by cyai at 2006年12月14日 21:20