2006年10月15日
あづみ野ごはん「風ゆら」で旬と季節を味わう


夜につき、外観がうまく撮影できませんでしたが、
もっと暖かい雰囲気がありましたよ。。

ちょっとレトロでオシャレな世界に
引き込まれる感じでワクワク。
置いてある小物なんかもセンスがイイ!
(写真では、わかりにくいですが・・・)


吹き抜けの2階はテーブル3席。
布で仕切られているので個室感覚で落ち着けます。

こちらが、夜 10食限定の「風ゆら御膳」 (週代わり)

まず、素朴な器と この品数に感激っっっ!
そして、丁寧に気持ちが込められたお料理は
どこか優しくて、安曇野産の素材の味を
しっかり堪能できました!
→本日のデザートと
クランベリー・クーラー
(ノンアルコールカクテル) 420円

地元の銘酒かなり種類有り・・・400円~
自家製の果実酒・・・500円~
その他1品料理もおいしそうですよ↓(クリックで拡大)


犀川を眺めながらの
お昼の「風ゆら御膳ランチ」(1日40食限定・1260円)も
ぜひ食べに来たいイチオシのお店です。
(早めに行かないと、すぐ満席・品切れになるらしいですが。。。)
-あづみ野ごはん 風ゆら(かざゆら)-
●住所
〒399-7101
長野県安曇野市明科東川手13368-2
●ご予約・お問合せ
Tel:0263-62-5558
●営業時間
10:00-15:00 / 17:30-23:00
●定休日
毎週月曜日・第三日曜日
●駐車スペース6台

↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 00:50│Comments(3)
│外食
この記事へのコメント
こんにちは。
相変わらず、いいとこグルメ探検を楽しまれていますね。
私事ですが、ブログタイトル等を変えました。またよろしかったら、見に来てくださいね。(URLは一緒です)
相変わらず、いいとこグルメ探検を楽しまれていますね。
私事ですが、ブログタイトル等を変えました。またよろしかったら、見に来てくださいね。(URLは一緒です)
Posted by 錦小路 レイ at 2006年10月17日 01:45
安曇野を旅した時の写真の整理に追われてました 長野にも馬刺てあるんですねー 馬刺は九州の熊本しかないか思ってました 熊本みたいにタテガミもありますか? 私は 馬は食べませんが 好きな人には たまらないらしいです 旅した時に 安曇野の新米を買いまして なかなかおいしかったですよー あ 高瀬川て 石がごろごろですごいですねー こちらにはあんまり見かけない川でしたわ
Posted by ハナ at 2006年10月18日 21:32
♪ 錦小路 レイさん ごぶさたです(^^)/
タイトル変更されたブログ、おじゃましましたが、
相変わらず、アクティブに活動されているようですね!!
また、安曇野の方でも いいところ、見つけたら
教えてくださいね~!!
♪ハナさん こんにちは(^^)/
安曇野で楽しい思い出できましたか??
私も長野に来て はじめて
「馬刺し」という存在を知りました。。
熊本にはタテガミってあるんですか~???
それは、長野では聞いたことありません。。
あの、タテガミを食べるの???(?_?)
タイトル変更されたブログ、おじゃましましたが、
相変わらず、アクティブに活動されているようですね!!
また、安曇野の方でも いいところ、見つけたら
教えてくださいね~!!
♪ハナさん こんにちは(^^)/
安曇野で楽しい思い出できましたか??
私も長野に来て はじめて
「馬刺し」という存在を知りました。。
熊本にはタテガミってあるんですか~???
それは、長野では聞いたことありません。。
あの、タテガミを食べるの???(?_?)
Posted by cyai at 2006年10月21日 22:25