2006年08月08日
安曇野の夏空

12時頃: 入道雲が北アルプスの上。夏らしい空です。

14時頃: 入道雲がわんさか集まってきました。

15時半頃: 午後の照りつける太陽。安曇野が一番暑い時間。

18時半頃: 北アルプスの向こう側の富山に夕暮れの太陽が沈んでゆきます。

19時頃: 関東地方に台風接近中。安曇野も明日は雨だそうです。
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 23:27│Comments(5)
│安曇野の夏
この記事へのコメント
一番暑い15時半頃、雲が北アルプスに集まっていますね。
夕方は、また散らばっています。
台風、関東方面に東に進んでいるような感じですね。
長野県の北の方は影響なさそうです。
今日も暑くなりそうです。
夕方は、また散らばっています。
台風、関東方面に東に進んでいるような感じですね。
長野県の北の方は影響なさそうです。
今日も暑くなりそうです。
Posted by sanpo at 2006年08月09日 06:49
cyai さん、こんにちわ。
ちょっと前に書込みをしたことがある、四国から移住を考えているものです。
とうとう今週(8/5~7)に安曇野に家族で旅行してきました。
ここのブログで載っているところを生で見て感激しました。
なんか、テレビで見ている芸能人を目の前で見て喜んでいる田舎もんみたいな感じですかね。ブログの影響力もすごいと感じます(まるでテレビにちかい感覚ですね)。
第一印象は、思っていたより町という印象です。もっと田舎を想像していたので、思っていたよりお店とか住宅が多くてびっくりしました。
あと、ここのブログでのきれいな北アルプスの写真を見慣れているせいか、この度は少しかすんでいて、北アルプスがはっきり見えず少し残念でした。やっぱりアルプスの景色は、冬から初夏にかけて残雪が残っているアルプスが一番きれいのでしょうか。でも、光橋あたりからの景色はきれいでした。
ここのブログでの情報がすごく役立ち、感謝しています。ありがとうございました。また、時々書き込みさせてもらいますね。
ちょっと前に書込みをしたことがある、四国から移住を考えているものです。
とうとう今週(8/5~7)に安曇野に家族で旅行してきました。
ここのブログで載っているところを生で見て感激しました。
なんか、テレビで見ている芸能人を目の前で見て喜んでいる田舎もんみたいな感じですかね。ブログの影響力もすごいと感じます(まるでテレビにちかい感覚ですね)。
第一印象は、思っていたより町という印象です。もっと田舎を想像していたので、思っていたよりお店とか住宅が多くてびっくりしました。
あと、ここのブログでのきれいな北アルプスの写真を見慣れているせいか、この度は少しかすんでいて、北アルプスがはっきり見えず少し残念でした。やっぱりアルプスの景色は、冬から初夏にかけて残雪が残っているアルプスが一番きれいのでしょうか。でも、光橋あたりからの景色はきれいでした。
ここのブログでの情報がすごく役立ち、感謝しています。ありがとうございました。また、時々書き込みさせてもらいますね。
Posted by bigslope at 2006年08月09日 10:23
sanpoさん こんにちは(^^)/
長野県とはいえ、毎日、暑いですね~!!
こうして、写真を並べてみると、雲の動きがおもしろいもんですね。。。
夏の雲は、空の青さに映えて真っ白さが際立つので、わくわくです。
結局、この日、雨は降りませんでした。。。。
真夏日が、続いています。
bigslopeさん こんにちは(^^)/
そうですか~!!先週、安曇野に・・・・!!
>ここのブログで載っているところを生で見て感激しました。
“テレビで見ている芸能人を目の前で見て喜んでいる”
・・・・くらい??? そ~ですか!!
それはそれはブログ冥利につきます^▽^/
光橋からの絶景もご覧いただけたようで・・・!
思ったより 「町」でしょ~!
その辺ももっとブログで紹介していきたいんですが、
つい のどかな風景に目が向いてしまって、
そっちばっかになってしまうんですよね。。
それで、移住の気持ちは固まりましたか?
冬も訪ずれておいた方がいいですよぉ~!!
長野県とはいえ、毎日、暑いですね~!!
こうして、写真を並べてみると、雲の動きがおもしろいもんですね。。。
夏の雲は、空の青さに映えて真っ白さが際立つので、わくわくです。
結局、この日、雨は降りませんでした。。。。
真夏日が、続いています。
bigslopeさん こんにちは(^^)/
そうですか~!!先週、安曇野に・・・・!!
>ここのブログで載っているところを生で見て感激しました。
“テレビで見ている芸能人を目の前で見て喜んでいる”
・・・・くらい??? そ~ですか!!
それはそれはブログ冥利につきます^▽^/
光橋からの絶景もご覧いただけたようで・・・!
思ったより 「町」でしょ~!
その辺ももっとブログで紹介していきたいんですが、
つい のどかな風景に目が向いてしまって、
そっちばっかになってしまうんですよね。。
それで、移住の気持ちは固まりましたか?
冬も訪ずれておいた方がいいですよぉ~!!
Posted by cyai at 2006年08月11日 23:26
もし移住するのなら、来年の春(子供の学校のため)にはと思っているのですが・・・
これから家族で話し合うことになりそうです。
でも実際に移住するとなったら本当に悩みますね~。仕事の事とか親の事とか・・・。次男なので親の面倒は特に見なくてもいいのですが。
> 冬も訪ずれておいた方がいいですよぉ~!!
冬も体験してみたいのですが、実際に体験すると移住するのをためらってしまいそうで、知らない方がいいのかもと思っています。
あと実際に旅行してみて感じたのは、以外に暑かったなという印象です。
長峰山の展望台で話しかけてきたおばさんが、まだ扇風機も出してないのよ~て話していたのですが、cyai さんはどうですか。エアコン・扇風機って使ってないですか?
また宿のおばさんは、お盆を過ぎると涼しくなるよ、とも言っていましたが・・・
これから家族で話し合うことになりそうです。
でも実際に移住するとなったら本当に悩みますね~。仕事の事とか親の事とか・・・。次男なので親の面倒は特に見なくてもいいのですが。
> 冬も訪ずれておいた方がいいですよぉ~!!
冬も体験してみたいのですが、実際に体験すると移住するのをためらってしまいそうで、知らない方がいいのかもと思っています。
あと実際に旅行してみて感じたのは、以外に暑かったなという印象です。
長峰山の展望台で話しかけてきたおばさんが、まだ扇風機も出してないのよ~て話していたのですが、cyai さんはどうですか。エアコン・扇風機って使ってないですか?
また宿のおばさんは、お盆を過ぎると涼しくなるよ、とも言っていましたが・・・
Posted by bigslope at 2006年08月12日 23:38
♪bigslopeさん こんにちは(^^)/
しばらく、パソコン開かなかったので、
書き込み遅くなってごめんなさい。
そう、信州とはいえ、夏の昼間はかなりの暑さです。。。
とくに西日のあたる家・部屋は午後いられないくらいです。
でも、夜はすごしやすく、熱帯夜にはならないので、
たまに扇風機をつけるくらいで、大丈夫です。
エアコンは10年間つけたことありませんが、
立地条件や家のつくりにもよると思います。。。
冬を体験したら、移住なんかやめよう~と思いますよ!きっと!
しばらく、パソコン開かなかったので、
書き込み遅くなってごめんなさい。
そう、信州とはいえ、夏の昼間はかなりの暑さです。。。
とくに西日のあたる家・部屋は午後いられないくらいです。
でも、夜はすごしやすく、熱帯夜にはならないので、
たまに扇風機をつけるくらいで、大丈夫です。
エアコンは10年間つけたことありませんが、
立地条件や家のつくりにもよると思います。。。
冬を体験したら、移住なんかやめよう~と思いますよ!きっと!
Posted by cyai at 2006年08月21日 22:29