2006年04月26日
森の奥、ペットOKのログハウスカフェ はぴねす

こじんまりとしたかわいいお店。
真新しい木の香りがただよっていました。

にんにくがきいてて、
きのこや付け合せの野菜が新鮮!
*豚の角煮丼《ミニサラダ・スープ付》¥900
味がしみこんだ香ばしい角煮にとろとろ温泉玉子と
シャキシャキ野菜が絶妙なコンビネーション!!で
一度食べたらやみつきになる味です!
器も素敵!

*抹茶のホットティー
飲み物の価格は忘れましたが、
確か380円~くらいだったかな?
ふわふわの抹茶ティー美味しかったです。

安曇野の絶景が楽しめます。

こんな下り坂をひたすらすべりおりて行きます。
◆オープンカフェ はぴねす◆
TEL:0263-83-7751
営業時間:10:00~15:00 17:00~21:00(冬期は変動あり)夜は予約を
定休日:木曜日。(祝日の場合は営業)
席数:36席
駐車場:8台
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 23:13│Comments(4)
│カフェ
この記事へのコメント
こんばんは 万吉です。
豚の角煮丼 …たまりませんな^^
ウチは家の2階の吹き抜け部分が ちょうどこの上から2番目のような
ログハウスの室内になってるんですよ^^ 一瞬 “あれ?…ウチ?”
とか想ったりしました。 ただ 灯りがなかなか生きないんですよ
夜になってしまうと ちと辛いですねー。 壁が反射光を吸収しちゃうようで…。
まいどホントに 感謝しておりますm(_ _)m
豚の角煮丼 …たまりませんな^^
ウチは家の2階の吹き抜け部分が ちょうどこの上から2番目のような
ログハウスの室内になってるんですよ^^ 一瞬 “あれ?…ウチ?”
とか想ったりしました。 ただ 灯りがなかなか生きないんですよ
夜になってしまうと ちと辛いですねー。 壁が反射光を吸収しちゃうようで…。
まいどホントに 感謝しておりますm(_ _)m
Posted by 儲かる管理人 at 2006年04月27日 19:34
♪万吉さん こんばんは(^^)/
お宅がこのログハウス風なんですか~!!
うらやましいですね~~
灯りが生きないなんて、
住んでみないとわからないポイントですね。。
安曇野にはログのお店もたくさんありますので、
観察して楽しんでみたいと思います^^
お宅がこのログハウス風なんですか~!!
うらやましいですね~~
灯りが生きないなんて、
住んでみないとわからないポイントですね。。
安曇野にはログのお店もたくさんありますので、
観察して楽しんでみたいと思います^^
Posted by cyai at 2006年04月29日 01:06
知りませんでした。今度探してみます・・
Posted by ケンさん at 2006年04月29日 20:48
♪ケンさん こんばんは(^^)/
わりと、新しいお店みたいです。
ホントに森の奥で、隠れ家発見!って感じですよ~!
わりと、新しいお店みたいです。
ホントに森の奥で、隠れ家発見!って感じですよ~!
Posted by cyai at 2006年04月29日 21:54