2011年05月25日
銀河鉄道999発車しま~す!

鉄郎「メーテル!早く早く!!」
車掌「鉄郎さん、急いで!急いで!
発車しますよ!!」
銀河系地球安曇野北アルプス前停車場を、
銀河鉄道999が、時折り、
そっと宇宙に向けて旅立っていきます。
運がよければ、乗車できるかも。。。
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る。
今、挽回の思いを込めて汽車がゆく。
一つの旅が終わり、また新しい旅立ちが始まる。
-銀河鉄道999より
今、挽回の思いを込めて汽車がゆく。
一つの旅が終わり、また新しい旅立ちが始まる。
-銀河鉄道999より
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 23:15│Comments(4)
│穴場スポット
この記事へのコメント
本当に銀河鉄道が発車したみたいですね(*^_^*)
オレンジの銀河鉄道っていうのもなかなかいいですね♪
オレンジの銀河鉄道っていうのもなかなかいいですね♪
Posted by さそり at 2011年05月26日 13:21
♪さそりさん こんばんは^^
でしょ?
この日は、すごいシーンに立ち会えて、ラッキーでした^^
でしょ?
この日は、すごいシーンに立ち会えて、ラッキーでした^^
Posted by cyai
at 2011年05月29日 00:58

ひさしぶりです。6班のものです。自動販売機がいっぱいできて、家の裏がやたらと明るくなりました。松川のジャズ喫茶いきたいですね。でも、ちびがひっついてきますので、なかなかむずかしいです・・・
いいお店見つけました・・・5月下旬オープンです・・・場所は犀川の土手沿い(オリンピック道路でしたっけ)を豊科方面に向かって、温水プールの横の坂をぐねぐねのぼっておりて、ごほうでん(わさび園の入り口)の交差点を過ぎて、ごほうでん(はたご)、相馬(そばや)の先(こちらからだと右側)です。
「きらきら光るお空の星よ♪」の「きらきら」を英語で、それが店名です。
ちびが「いきたいー」とねだって、もう2回いって、2回とも石窯のピザしか食べていないですけど、うまいです。メニューにはグラタンとかドリアとかもあります。飲み物とか甘いものとかもいろいろあるようです。(パスタはないです。ピッコラーナとかぶらないようにしているんでしょうか・・・)
お姉さん(?)が4人くらいでやっています。開店祝いのランのお花がいっぱいで、子ども病院からのものとかあって、なんか想像してしましました・・・八十二銀行からのは融資関係なんでしょうけど・・・
いつも情報、見ているので、お礼まで・・・
いいお店見つけました・・・5月下旬オープンです・・・場所は犀川の土手沿い(オリンピック道路でしたっけ)を豊科方面に向かって、温水プールの横の坂をぐねぐねのぼっておりて、ごほうでん(わさび園の入り口)の交差点を過ぎて、ごほうでん(はたご)、相馬(そばや)の先(こちらからだと右側)です。
「きらきら光るお空の星よ♪」の「きらきら」を英語で、それが店名です。
ちびが「いきたいー」とねだって、もう2回いって、2回とも石窯のピザしか食べていないですけど、うまいです。メニューにはグラタンとかドリアとかもあります。飲み物とか甘いものとかもいろいろあるようです。(パスタはないです。ピッコラーナとかぶらないようにしているんでしょうか・・・)
お姉さん(?)が4人くらいでやっています。開店祝いのランのお花がいっぱいで、子ども病院からのものとかあって、なんか想像してしましました・・・八十二銀行からのは融資関係なんでしょうけど・・・
いつも情報、見ているので、お礼まで・・・
Posted by 機関車の後ろの家の人 at 2011年06月04日 21:39
♪機関車の後ろの家の人さん こんにちは^^
自販機いっぱい並びましたね~!
でも、夜明るくなっていい面もあるかもね~!
相馬のそばのピザ屋さん!
茶色っぽいログのお店ですよね!
建設途中から気になっていました~!
石窯のピザ・・・美味しそうですね!
ぜひ行って見たいと思います。
情報ありがとうございます~~!
自販機いっぱい並びましたね~!
でも、夜明るくなっていい面もあるかもね~!
相馬のそばのピザ屋さん!
茶色っぽいログのお店ですよね!
建設途中から気になっていました~!
石窯のピザ・・・美味しそうですね!
ぜひ行って見たいと思います。
情報ありがとうございます~~!
Posted by cyai
at 2011年06月05日 11:31
