2009年06月13日
麦秋の安曇野
田植えの終わった安曇野は、今度は麦畑が黄金色に輝いています。
田んぼの若い稲の緑色の隣に、風に揺れる麦畑の黄金色。
緑色と金色が交互に並ぶその上空に、爽やかな雲が広がる初夏の夕暮れです。
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 23:05│Comments(4)
│安曇野の初夏
この記事へのコメント
おはようございます~!
今日の記事、とっても懐かしくて何故だろう~?って思ってたら、
丁度去年のこの時期にも安曇野を訪れていました。
あの風景、壮大で美しかったな~。
若い稲の緑がまだ柔らかい色で、可愛かったですよ。
頑張って大きくなって、美味しいお米をたくさん実らせておくれ~、って思いました。^^
山では、大きな木に絡まった紫の山藤がとっても素敵でした。
今、咲いていますか?
今日の記事、とっても懐かしくて何故だろう~?って思ってたら、
丁度去年のこの時期にも安曇野を訪れていました。
あの風景、壮大で美しかったな~。
若い稲の緑がまだ柔らかい色で、可愛かったですよ。
頑張って大きくなって、美味しいお米をたくさん実らせておくれ~、って思いました。^^
山では、大きな木に絡まった紫の山藤がとっても素敵でした。
今、咲いていますか?
Posted by Napoli
at 2009年06月14日 10:08

安曇野の夕暮れ、素敵です
cyaiさんのおかげでリアルタイムで安曇野の
景色が見られるから、本当に良かった&嬉しいです♪
これからも楽しみにしていますよ~
cyaiさんのおかげでリアルタイムで安曇野の
景色が見られるから、本当に良かった&嬉しいです♪
これからも楽しみにしていますよ~
Posted by みゆき at 2009年06月15日 11:51
相変わらず雄大な景色ですね、安曇野は(^O^)
緑と黄金の輝きが交互にと言葉で言うのは簡単ですがとても容易い事ではありません!
その輝きは農家の方々の苦労の上に成り立ってます!
一番の輝きを放ってるのは安曇野の美しい大地を作ってる人々ですね☆-(o~-')
緑と黄金の輝きが交互にと言葉で言うのは簡単ですがとても容易い事ではありません!
その輝きは農家の方々の苦労の上に成り立ってます!
一番の輝きを放ってるのは安曇野の美しい大地を作ってる人々ですね☆-(o~-')
Posted by さそり at 2009年06月15日 21:51
♪Napoliさん こんばんは^^
そうですか~!!麦畑と田んぼの共演を生でご覧になりましたか~~?
ほんとに壮大で、見事な風景ですよね。。
紫の山藤ですか~~。。。
山の方にはあんまり行く機会がないので、
そっち方面がうとくてごめんなさい。。。
・・・でも、見てみたいな~~!!
これからは、植物も気にかけていこう!!
♪みゆきさん こんばんは^^
お久しぶりです~~!!
お元気ですか~~??
みゆきさんにそう言って頂けると、
私もブログアップのやり甲斐があります!
でも、安曇野と九州の空はつながっているからね~~♪
♪さそりさん こんばんは^^
>一番の輝きを放ってるのは安曇野の美しい大地を作ってる人々ですね
・・・まさに!!いいことおっしゃいますね~~!!
うっかりそのことを忘れていました。。。
これからはそういう気持ちで安曇野の風景を眺めよう~☆
そうですか~!!麦畑と田んぼの共演を生でご覧になりましたか~~?
ほんとに壮大で、見事な風景ですよね。。
紫の山藤ですか~~。。。
山の方にはあんまり行く機会がないので、
そっち方面がうとくてごめんなさい。。。
・・・でも、見てみたいな~~!!
これからは、植物も気にかけていこう!!
♪みゆきさん こんばんは^^
お久しぶりです~~!!
お元気ですか~~??
みゆきさんにそう言って頂けると、
私もブログアップのやり甲斐があります!
でも、安曇野と九州の空はつながっているからね~~♪
♪さそりさん こんばんは^^
>一番の輝きを放ってるのは安曇野の美しい大地を作ってる人々ですね
・・・まさに!!いいことおっしゃいますね~~!!
うっかりそのことを忘れていました。。。
これからはそういう気持ちで安曇野の風景を眺めよう~☆
Posted by cyai
at 2009年06月18日 00:21
