2008年09月26日

高齢者就業率トップの長野県

高齢者就業率トップの長野県
長野県は70歳以上の高齢者就業率全国1位だそうです。
平均寿命全国トップ
しかも老人医療費は、なんと全国最下位!(すばらしい!)

高齢者就業率トップの長野県
軽トラックコンバインバリバリ乗りこなし、
収穫にいそしむ70代、80代現役という人がとても多く、
生きがいを持って暮らしていることが、健康で長寿の秘訣なのでしょう。。

澄んだ空気清らかな水健康にいいんでしょうね~。

七十歳以上で配偶者のいる率も全国一なんだそうですハート。。。
(それが、長寿一番の理由かな?)




↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓
ブログランキング カワイイブログランキング

♪とりあえず安曇野してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル

安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

同じカテゴリー(ニュース)の記事
松本市で震度5強
松本市で震度5強(2011-06-30 22:41)


Posted by cyai at 21:40│Comments(6)ニュース
この記事へのコメント
元気なおじいちゃん、おばあちゃんを見ていると
こちらまで心がほのぼの~としてしまいます♪
コンバインを使いこなす姿は本当にカッコイイと思います!
Posted by みゆき at 2008年09月27日 10:02
おぉ~それは凄いですね!
安曇野は健康王国ですね♪
高齢者は皆色んな経験を積んでるので
仕事につければ絶対凄い会社の役に立ってくれそうですよね!
長寿にして夫婦仲良しとは最高ですね★
僕も安曇野の高齢者さんの様な夫婦になりたいです!
Posted by さそり at 2008年09月27日 15:00
>平均寿命も全国トップ!
しかも老人医療費は、なんと全国最下位!

これってブラボーそのものですね!

生き甲斐を持つのは素晴らしいことだし、
持ちたくなる環境っていうのも素晴らしいですよね。

先日の「いい旅 夢気分」の安曇野特集は、収録の日が雨で、
折角の北アルプスの美しい姿を見ることが出来なくて残念でした。

これはまたナマを見に行かねば!
紅葉の頃も良いでしょ~ね~!

温泉も入りた~い!^^
Posted by NapoliNapoli at 2008年09月28日 19:45
わぁ~・・・そうですか・・。
素晴らしいですね。

幾つになってもバリバリっていいですね。
私もそうなりたいなぁ~・・・
Posted by さくら貝さくら貝 at 2008年09月28日 20:58
自然いっぱいの安曇野にいたら
大人も子どもも外に出ずにはいられませんよ~

元気な高齢者に刺激されて、若い人も
がんばらなきゃって思うんでしょうね。

私は9月はじめ、黒部ダムにいき
安曇野はドライブしただけなのですが、
雄大な北アルプスとのどかな田園風景に
魅了されました★

12月に18切符でまた行こうと思ってます~
12月の安曇野ってどんななんですかね??
Posted by はな at 2008年09月28日 21:58
♪みゆきさん こんばんは^^

  収穫の時期に田んぼで当たり前のように活躍してる
  おじいちゃん、おばあちゃんを見てると、
  ほんとにかっこいいな~と思いますね~!!


♪さそりさん こんばんは^^

  とにかく健康が一番です!!

  長寿にして健康で、夫婦仲良し・・・
  まさにさそりさんにぴったりなイメージですね!!


♪Napoliさん こんばんは^^

  >先日の「いい旅 夢気分」の安曇野特集は、録の日が雨で、
  折角の北アルプスの美しい姿を見ることが出来なくて残念でした。

・・・・そうだったんですか~~!!
  こちらは放映日がまだ先のようなので、
  まだ見てませんが、雨では安曇野のよさを映像で伝えるのは
  難しいでしょうね~~残念。。。

  もう、ナマの紅葉安曇野へぜひ!!


♪さくら貝さん こんばんは^^
  
  いくつになっても、夫婦で現役バリバリって素敵ですよね~!
 
  安曇野の大自然の中で、働く姿を見ると
  素晴しい光景だな~~としみじみ思います。。。


♪はなさん こんばんは^^

  ホントに、この雄大な田園風景の中で
  家にこもってるより収穫作業をしている方が幸せでしょうね~~!!

  12月の安曇野は、田んぼは地面がむき出しで
  寂しいですが、雪をかぶった北アルプスが
  青空に映えて、また冬の美しさがありますよ~~!!

  18切符でぜひ!!
  
  
  


  
  


  
Posted by cyaicyai at 2008年09月28日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。