夏の「大王わさび農場」散策

cyai

2006年07月08日 22:51

安曇野観光名所といえば、大王わさび農場

わさび農場なんて
わざわざ見に行っておもしろいの~??
って思うかもしれませんが、
ココはいつも観光バスがたくさん停まっていて
観光客で賑わっています。

入場無料わさび農場に入ると、
まずはわさびづくしお土産やさん。

わさびソフトクリーム(300円)を食べながら、
農場内を散策したい
と言ってもわさびの味はほとんどしなくて、
爽やかな食べやすい味!
お子さんでも大丈夫です!

農場内は、このようにわさび畑の上に 日射をさえぎるための黒い覆いがかけられているので、
実際わさび畑を見るというよりは、広い農場内を森林浴しながら散策するのを楽しむって感じ。



黒い覆いの下で、
澄んだ湧き水に育てられたわさび
収穫を待っています。









安曇野の道祖神あり、わさびを使ったレストランあり、青空の下で岩魚の塩焼あり、
体験工房あり、神社あり、
ゆっくりまわって1時間半~2時間くらい楽しめる癒しの散策コースです。

 
大王わさび農場

<営業時間>
  4月~10月  8:45~17:20  
  11月~2月  9:00~16:30  
  3月       9:00~17:20
        ※営業時間が季節により変わります。


〒399-8303 長野県安曇野市穂高1692 
本店    TEL:0263-82-8112
観光課  TEL:0263-82-2118



場所は「JR大糸線穂高駅」から車で
東へ10分
くらい。


関連記事