美しいアーチを描く世界屈指の黒部ダムへ!

安曇野の北、大町の扇沢からトンネル内をトロリーバスに乗って約15分。
(途中、かの有名な難工事を強いられた破砕帯の表示もありました。)
階段を上って、たどり着いた眼下に広がるのが、
電力不足を救い、日本の経済成長を助けた世紀の大事業、黒部ダムです。

この時期は観光放水が行われ、霧状の水しぶきがかかる程の大迫力です!
虹もほら、くっきり見えていました!!

日本一深い谷、
秘境黒部渓谷を
実感する圧巻の風景。
赤い丸で囲んだところが、
展望台。
上のダム全景写真は
あそこから撮影しました。
日本とは思えない、
まさに秘境。。。
よくぞこんな場所に
こんな大きな建造物を
こしらえたものだ。。。
ダムレストハウスでは「黒部ダムカレー」(1050円)
ご飯・・・ダム堰堤
コロッケ・・・黒部湖遊覧船ガルベ
ポテトサラダ・・・放水
キャベツの千切り・・・水しぶき
パセリ・・・対岸の木
を表現しているそうです!
黒部湖に見立てたグリーンカレーは、
ぴりっと辛い大人の味でした!
黒部ダムカレーは、ご当地カレーとして
大町のいろんなお店で、いろんなバージョンを提供していますので
大町を訪れた際にはぜひ、味わってくださいな。
黒部ダムに訪れた時は、
スタンプラリーに挑戦しましょう!
ただ歩くより、何倍も黒部ダムに親しめて
オリジナルグッズも もらえちゃうよ~~!
PS.トロリーバスには早めに並んで待ちましょう!
カリスマ販売員中里さんの漫才?のような口上が、待ち時間を飽きさせません!
(いつもかどうかは保障できません^^)
◆黒部ダム◆
富山県中新川郡立山町芦峅寺
関電トンネルトロリーバス・・・(扇沢⇔黒部ダム)大人往復2500円(片道約15分)
(*JR大糸線 大町駅から扇沢までは、車で30~40分くらいかかります。)
*安曇野の穂高駅から大町駅まではJR大糸線で約30分です。
車でも30分くらいです。
関連記事