2006年05月07日
蛙の大合唱の安曇野
田んぼに水が入り、
待ちわびたかのように 蛙たちが大合唱をはじめました。
(注!)音が出ます!!やかましいです!!雑音も入っちゃいました。
(ず~っと鳴ってるのが、蛙たちの鳴き声です)
一応安曇野の田んぼの夜景には間違いないんですが、
画像も真っ暗で、おもしろくありません。m(*_ _)m
よろしければ、想像を膨らませてみてください。
画像も真っ暗で、おもしろくありません。m(*_ _)m
よろしければ、想像を膨らませてみてください。
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 22:59│Comments(5)
│安曇野の春
この記事へのコメント
そうそう、この音色!!
http://pig.ti-da.net/e781795.html
最近こんなエントリー書いたんですが・・・
私の記憶の中の蛙の声は、この音色なんです。
やかましいかなぁ。私には、とってもとっても懐かしくて・・・
まさに合唱!!!
素敵な音色をありがとうございました!
http://pig.ti-da.net/e781795.html
最近こんなエントリー書いたんですが・・・
私の記憶の中の蛙の声は、この音色なんです。
やかましいかなぁ。私には、とってもとっても懐かしくて・・・
まさに合唱!!!
素敵な音色をありがとうございました!
Posted by pig at 2006年05月08日 06:28
田んぼに水をはると不思議と
ゲコゲコと蛙の大合唱が始まります
家の周りも始まっております・・季節を感じますね・・・・
ゲコゲコと蛙の大合唱が始まります
家の周りも始まっております・・季節を感じますね・・・・
Posted by ケンさん at 2006年05月08日 08:40
コメントありがとうございました。
安曇野は決して遠くないので、何度もお邪魔させていただいていますが、お店に入って食事やお茶が気楽にできるほど通でもありません。
このブログの<かゆいところに手が届く情報の数々、今後、ぶらっと安曇野旅の時の参考にさせていただきます。
安曇野の自然の推移に気づくまなざしもすばらしいと思いますがやはり、自然のふところで暮らしておられることをうらやましく思います。
時々訪問しているのですが、ここのカメラの雲の動きも自然の大きさや豊かさを感じさせてくれます。・・・5/8 12:00 現在で朝5:00がおすすめ(二十四時間ごとに上書き更新で消えてしまいます。)注:晴天だとつまらないです。
http://www.cnet-kiso.ne.jp/a/agechu/camera/anime05.html
動画、音声すごいですね。
安曇野は決して遠くないので、何度もお邪魔させていただいていますが、お店に入って食事やお茶が気楽にできるほど通でもありません。
このブログの<かゆいところに手が届く情報の数々、今後、ぶらっと安曇野旅の時の参考にさせていただきます。
安曇野の自然の推移に気づくまなざしもすばらしいと思いますがやはり、自然のふところで暮らしておられることをうらやましく思います。
時々訪問しているのですが、ここのカメラの雲の動きも自然の大きさや豊かさを感じさせてくれます。・・・5/8 12:00 現在で朝5:00がおすすめ(二十四時間ごとに上書き更新で消えてしまいます。)注:晴天だとつまらないです。
http://www.cnet-kiso.ne.jp/a/agechu/camera/anime05.html
動画、音声すごいですね。
Posted by hex231 at 2006年05月08日 12:04
沖縄本島には ほとんど田んぼがないせいでしょうか
ここ何年も蛙の合唱を聞いた事はありません。
この連休は どこへも行かず
家中の大掃除がんばりました。
・・・うれしぃ・・・。
お正月の時より 家がきれいで
とてもシアワセな今日 この頃です。笑。
ここ何年も蛙の合唱を聞いた事はありません。
この連休は どこへも行かず
家中の大掃除がんばりました。
・・・うれしぃ・・・。
お正月の時より 家がきれいで
とてもシアワセな今日 この頃です。笑。
Posted by びーだま at 2006年05月08日 13:01
♪pigさん
記憶の中の蛙の声・・・・これでしたか~??
よかった~!!
デジカメの音声だし、伝わるか不安でした。
今現在も鳴いていますが、すさまじいです。。。。
でも、この鳴き声も懐かしく感じる時が来るのでしょうか・・・。
♪ケンさん
蛙さんたち、今までどこにいたのかな~?
と思うほど いきなり一斉に鳴き出しますよね。
一気に夏を感じる季節の風物詩ですよね。。
♪hex231さん
おススメの雲のカメラ、見ました~!!
すごくおもしろいですね!!
雲が生き物のように、スルスルと変化して、この世の情景とは
思えません(>▽<)/
♪びーだまさん
沖縄本島には ほとんど田んぼがないんですか~。
田んぼって水が入るってとこが、畑とちがって
劇的な風景の変化をもたらすんですよね。
家がきれいになると、心にも影響する らしいですね^^
記憶の中の蛙の声・・・・これでしたか~??
よかった~!!
デジカメの音声だし、伝わるか不安でした。
今現在も鳴いていますが、すさまじいです。。。。
でも、この鳴き声も懐かしく感じる時が来るのでしょうか・・・。
♪ケンさん
蛙さんたち、今までどこにいたのかな~?
と思うほど いきなり一斉に鳴き出しますよね。
一気に夏を感じる季節の風物詩ですよね。。
♪hex231さん
おススメの雲のカメラ、見ました~!!
すごくおもしろいですね!!
雲が生き物のように、スルスルと変化して、この世の情景とは
思えません(>▽<)/
♪びーだまさん
沖縄本島には ほとんど田んぼがないんですか~。
田んぼって水が入るってとこが、畑とちがって
劇的な風景の変化をもたらすんですよね。
家がきれいになると、心にも影響する らしいですね^^
Posted by cyai at 2006年05月08日 20:45