2012年04月23日

安曇野の桜

安曇野の桜
桜の地道な1年の集大成、ここにあり・・・。

        ― 4月21日土曜日の安曇野。穂高西小学校。

安曇野の桜
生きているっていうのは、
なんと愛おしいことだろう。。。

        ― 4月21日土曜日の安曇野。穂高交流学習センター「みらい」。




↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓
ブログランキング カワイイブログランキング

♪とりあえず安曇野してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル

安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

同じカテゴリー(安曇野の春)の記事
水鏡の夕焼け
水鏡の夕焼け(2011-05-23 22:49)

安曇野の桜、咲く
安曇野の桜、咲く(2011-04-15 22:23)


この記事へのコメント
こんばんは♪
今日 黒沢川の桜並木を見て来ましたよ!
安曇野では 黒沢川の桜が穴場だと思います(^∇^)
でも、明日の雨で散ってしまうでしょうね…寂しいです。
Posted by みん at 2012年04月25日 21:55
こんばんは~!

山と桜のコラボ、素敵ですね~♪

ソメイヨシノは咲き始めて1週間で満開を迎えてしまって
散るのもあっという間!
1年間待ってお花見がホンの10日くらいって短すぎですよね~。
ソメイヨシノの花の命が1ヶ月くらいと蘭のお花みたいに長いか、
もしくは四季咲きだったらいいのにな~ってよく思うんです。

だけど!
本当にお花の開花期間が長くて、1年に何度も見られたら
こんなに感動しないし、美しくも感じないんでしょうね。

今年もこうして美しい桜にまた出会えて
生きてることに感謝ですね。^^
Posted by NapoliNapoli at 2012年04月30日 21:56
こんにちは♪

桜、とってもきれいですね~!背景の山と自然に調和していて、本当に美しいです。

そういえば今年はまともに桜をみてなかったなぁ~ということに気が付きました。自然の少ない都会にいると、何故か下か前しかみない毎日…たまには上を見上げて季節の移り変わりを感じたいものですね。
Posted by みつもとまま at 2012年05月01日 14:43
♪みんさん こんばんは^^

黒沢川の桜並木って初耳でしたが、
ネットで調べたら、三郷にある、見事なところですね~~!!

来年はぜひ行ってみたいと思います!!


♪Napoliさん こんばんは^^

>1年間待ってお花見がホンの10日くらいって短すぎですよね~。

ほんとほんと。しかもこの時期に限って雨が降るし。。。。
もっといろんな場所の桜も見たいのに、
周り切れません~~!!

でも、おっしゃるとおり、
花の命が短いからこそ
毎年こんなに感動するんでしょうね~!
なんか、生きてることに感謝したくなりますもの。。。


♪みつもとままさん こんばんは^^

>自然の少ない都会にいると、何故か下か前しかみない毎日

わかる気がします。。
都会で上見てると人にぶつかってしまいそうですからね~~。

でも、たまに上を見上げると気持ちも上がる気がします~~!
Posted by cyaicyai at 2012年05月04日 00:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。