2011年04月15日
安曇野の桜、咲く
昨日から、急に暖かくなり、
一気に桜の開花が進みました!
遠くに見える、雪を頂いた常念岳に
NHK朝の連ドラ「おひさま」の陽子が子供時代に
遠足で登ってましたね~!
春の陽気をたっぷり含んだ
「おひさま」が
有明山の向こうに沈んでいきました。
有明山もドラマの中で
よく映ってます。
こうして毎日見慣れた風景が
テレビの中で映し出される半年間を
楽しみたいと思います!
-今日を生き抜けば、明日につながる-
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 22:23│Comments(4)
│安曇野の春
この記事へのコメント
こんにちは~!
今年は冬が寒くて長くていつまでも冬の気分でいたら
ある日突然パッと咲き始めて、駆け足で通り過ぎてしまった。。
そんな春でした。
あれやこれや用事で出掛けてたら写真撮り損なうし~。^^;;
なのでcyaiさんのブログで楽しませていただきますね。
山と桜、いつ見ても何度見ても素敵な組み合わせですよね。
写真の感じだと満開はこれからかしら?
安曇野の美しい春を楽しんでくださいね~!
今年は冬が寒くて長くていつまでも冬の気分でいたら
ある日突然パッと咲き始めて、駆け足で通り過ぎてしまった。。
そんな春でした。
あれやこれや用事で出掛けてたら写真撮り損なうし~。^^;;
なのでcyaiさんのブログで楽しませていただきますね。
山と桜、いつ見ても何度見ても素敵な組み合わせですよね。
写真の感じだと満開はこれからかしら?
安曇野の美しい春を楽しんでくださいね~!
Posted by Napoli at 2011年04月16日 12:41
はじめまして HN野掛けと申します。
以前から時々拝見させていただいてました。
「おひさま」見ています。
そして昨夏常念岳登山でした。一の沢からです。
一昨年は燕から常念まで縦走でしたが全日雨でさっぱりでしたが
昨年は常念山頂からブロッケン現象みて大感激です。
また素晴らしい安曇野の風景を見せてくださいね。
以前から時々拝見させていただいてました。
「おひさま」見ています。
そして昨夏常念岳登山でした。一の沢からです。
一昨年は燕から常念まで縦走でしたが全日雨でさっぱりでしたが
昨年は常念山頂からブロッケン現象みて大感激です。
また素晴らしい安曇野の風景を見せてくださいね。
Posted by 野掛け at 2011年04月16日 20:09
♪Napoli さん こんばんは^^
満開はこれからって時だったのに、
本日は夜になって無常の大雨・・・。。。
明日、桜散ってないといいんだけど~~~(ノД`)・゜・。
安曇野の桜も駆け足で通り過ぎそうですよ~~!!
♪HN野掛けさん はじめまして^^
昨夏常念岳登山されたのですか~?
すごいですね!!
ブロッケン現象にも出会えたのですね。。。
いつも里から見上げるのみですが、
いつか登ってみたいな~と思っています。
満開はこれからって時だったのに、
本日は夜になって無常の大雨・・・。。。
明日、桜散ってないといいんだけど~~~(ノД`)・゜・。
安曇野の桜も駆け足で通り過ぎそうですよ~~!!
♪HN野掛けさん はじめまして^^
昨夏常念岳登山されたのですか~?
すごいですね!!
ブロッケン現象にも出会えたのですね。。。
いつも里から見上げるのみですが、
いつか登ってみたいな~と思っています。
Posted by cyai
at 2011年04月18日 22:20

安曇野の山や空、大きな自然に囲まれた桜は素晴らしい景観ですね(^□^)
沈む夕日の写真 赤い陽炎の様で心打つモノがありますね!
沈む夕日の写真 赤い陽炎の様で心打つモノがありますね!
Posted by さそり at 2011年04月20日 19:08