2006年05月04日

安曇野の水鏡完成・夕暮れ編

安曇野の水鏡完成・夕暮れ編安曇野の水鏡完成・夕暮れ編安曇野の水鏡完成・夕暮れ編
田んぼ完全が入り、北アルプスを映す水鏡(みずかがみ)が完成しました。

晴れた昼間なら

もっとくっきり北アルプスさかさまに映りこんでをのむ美しさですが、
たそがれ時いい感じ

ここにがきれいにえられ、それが育ってくると北アルプス映らなくなってしまうので、
本当に短い期間限定風景です。

この時期安曇野が1年で一番美しいと私は毎年、思います。




↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓
ブログランキング カワイイブログランキング

♪とりあえず安曇野してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル

安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

同じカテゴリー(北アルプス 定点撮影)の記事
燕岳 初冠雪
燕岳 初冠雪(2011-11-19 23:27)

安曇野の稲刈り進む
安曇野の稲刈り進む(2011-09-19 21:39)


この記事へのコメント
美しい・・・

子供の頃、田植えの時
ひんやりとした泥の中にそっと足を入れたときの
あの感覚がなつかしく思い出されました。

因みに、私の島では7月にはもう稲刈りなんです。
http://blog.livedoor.jp/cpiblog00456/archives/28152997.html
っといっても、島ではもうこの記事の田んぼ以外で
稲作を行っている水田は無いらしいです。
正直、そこがちょっとさみしい今日この頃です。
Posted by pig at 2006年05月05日 18:35
夕暮れもいいですね。
春の安曇野の空気がとても澄んでいました。この時期、長野県中、どこへ行っても良いと思うのですが、一番足が向いてしまうのが安曇野です。
Posted by sanpo at 2006年05月06日 19:47
♪pigさん こんにちは(^^)/
  
   沖永良部では、7月に稲刈りですか~?

   ということは、田植えは2月?

   島で唯一の水田風景、ずっと残って欲しいですね。。

   ガードレールに「はざかけ」は安曇野では見ない光景ですね!


♪ sanpoさん こんにちは(^^)/

   長野県の他の地域にあんまり行ったことがないので、
   比較できないのですが、
   長野県人に「安曇野に足が向いてしまう」と言われると
   嬉しいです~^^

   空気もホントに澄んでますよね。。

   
Posted by cyai at 2006年05月06日 21:14
安曇野は松本の城山公園の展望台より眺めています。この時期水鏡が広がっていく様子は、ミラーボールのように小さな鏡を張り合わせて大きなアルプスのジグソーパズルを完成させていくようで大好きです。早朝から午前中がいいですね。写真素敵です。
Posted by hex231 at 2006年05月06日 22:25
♪hex231さん はじめまして(^^)/

   城山公園・・・あそこから安曇野はよく見えますか?
 
   >大きなアルプスのジグソーパズルを完成させていくような・・・

 う~ん。。。。まさに、的を得た表現ですね!!

   本当にそんな感じで、毎日楽しみですよね。。

  
Posted by cyai at 2006年05月06日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。