2006年02月14日
安曇野の位置ってどこ?

安曇野は長野県北西部の
安曇平といわれる盆地の通称名です。
「安曇野」が指し示す地域・範囲には諸説あるようですが、一般的には
南は松本の梓川左岸、
北は大町市の高瀬川右岸まで、
東は犀川、
西は飛騨山脈までの地域
(南北約31km、東西約8km)あたりをさすようです。
住所でいうと、
安曇野市(穂高町、豊科町、明科町、堀金村、三郷村が2005年10月に合併)、
大町市、池田町、松川村、
生坂村、筑北村にまたがる盆地部分で、
県外からの移住希望者がイメージする「安曇野」も、
ほぼこのエリアのようです。
うすいグリーンのあたりが、北アルプスの位置です。。。
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 01:43│Comments(8)
│安曇野(あずみの)って?
この記事へのコメント
cyaiさん、はじめまして。
「儲かるひとりごと」の管理人・万吉(ばんきち)と申します。
このたびはご訪問と貴重なコメントまでいただき、
たいへん感謝ですm(_ _)m
私は白樺湖・諏訪湖までは1回だけですが、行ったことはありますが、
そこよりもまた上の方なんですね。
やはり近くに北アルプスの観える風景というのは、
言葉には表せないものなんでしょうね。
…かといって言葉にしなければ伝わらないし…(^_^;)
また遊びに来てください。 私も寄らせていただきますので。
貴重なコメントを ホントに感謝しておりますm(_ _)m
「儲かるひとりごと」の管理人・万吉(ばんきち)と申します。
このたびはご訪問と貴重なコメントまでいただき、
たいへん感謝ですm(_ _)m
私は白樺湖・諏訪湖までは1回だけですが、行ったことはありますが、
そこよりもまた上の方なんですね。
やはり近くに北アルプスの観える風景というのは、
言葉には表せないものなんでしょうね。
…かといって言葉にしなければ伝わらないし…(^_^;)
また遊びに来てください。 私も寄らせていただきますので。
貴重なコメントを ホントに感謝しておりますm(_ _)m
Posted by 儲かる管理人 at 2006年02月14日 19:16
こんばんわ。足跡からおじゃましました。
ブログタイトルをみてビックリしました!!
実は私の祖父母は豊科町(現在の安曇野市)に住んでいます。
なので私は小さいころからよく遊びに行ってました♪
夏は上高地に行ったり、近場だとアルプス公園に行ったり。
冬は白馬へスキーに行ってました。
長野は私の第2の故郷です!!
ブログタイトルをみてビックリしました!!
実は私の祖父母は豊科町(現在の安曇野市)に住んでいます。
なので私は小さいころからよく遊びに行ってました♪
夏は上高地に行ったり、近場だとアルプス公園に行ったり。
冬は白馬へスキーに行ってました。
長野は私の第2の故郷です!!
Posted by MARU at 2006年02月14日 23:58
こんにちは。
年収1億円目指すヒロシです^^
訪問&コメントありがとうございますm(_)m
他にはない『癒しのブログ』ですね^^
画像見ていいなぁー!って思いました。
これからは癒されたい時にお邪魔させてください。
年収1億円目指すヒロシです^^
訪問&コメントありがとうございますm(_)m
他にはない『癒しのブログ』ですね^^
画像見ていいなぁー!って思いました。
これからは癒されたい時にお邪魔させてください。
Posted by ヒロシ at 2006年02月15日 10:06
♪儲かる管理人 万吉さん
ご訪問ありがとうございます!
白樺湖・諏訪湖もいいところですが、
安曇野はまた一味違った雰囲気で
北アルプスの眺めが最高ですよ~!
♪ MARUさん
沖縄の人(沖縄へ移住する人も)と安曇野は
なぜかご縁があるんですよね~
古く安曇族が 北九州からやってきたことと
なにか関係があるのかしら・・・・。
♪ ヒロシさん
ご訪問ありがとうございます!
癒されたいときには、ぜひ北アルプスの画像で
癒されてくださいね!!
ご訪問ありがとうございます!
白樺湖・諏訪湖もいいところですが、
安曇野はまた一味違った雰囲気で
北アルプスの眺めが最高ですよ~!
♪ MARUさん
沖縄の人(沖縄へ移住する人も)と安曇野は
なぜかご縁があるんですよね~
古く安曇族が 北九州からやってきたことと
なにか関係があるのかしら・・・・。
♪ ヒロシさん
ご訪問ありがとうございます!
癒されたいときには、ぜひ北アルプスの画像で
癒されてくださいね!!
Posted by cyai at 2006年02月15日 21:15
cyaiさん
お久しぶりでした
これではっきりと場所がわかりました。ありがとう~
うちのところはもっとわからないところだからいつか地図を広げないといけませんね~
お久しぶりでした
これではっきりと場所がわかりました。ありがとう~
うちのところはもっとわからないところだからいつか地図を広げないといけませんね~
Posted by いまここに at 2006年02月25日 17:23
♪いまここに さん
お久しぶりです~(^^)/
安曇野の場所、わかっていただけて幸いです。
自分でも、信州のど真ん中かと思っていたんですが、
意外に北西よりで、再発見でした!!
アメリカの地図も広げてくださいね~!
お久しぶりです~(^^)/
安曇野の場所、わかっていただけて幸いです。
自分でも、信州のど真ん中かと思っていたんですが、
意外に北西よりで、再発見でした!!
アメリカの地図も広げてくださいね~!
Posted by cyai at 2006年02月25日 21:53
安曇野という地名は良く聞いておりましたが、正確な位置をいま始めて知りました。
私は松本空港へ降りた時もその先へ行かず諏訪湖へ泊まり、美ヶ原から軽井沢へ向かいましたし、二度目の時も松本経由で奥飛騨へ行ったので安曇野は通らずじまいでした。
いま思うと残念でなりませんが、今度機会があれば是非行ってみたい所の一つです。
私は松本空港へ降りた時もその先へ行かず諏訪湖へ泊まり、美ヶ原から軽井沢へ向かいましたし、二度目の時も松本経由で奥飛騨へ行ったので安曇野は通らずじまいでした。
いま思うと残念でなりませんが、今度機会があれば是非行ってみたい所の一つです。
Posted by 北の旅人 at 2006年10月04日 22:14
♪北の旅人さん こんにちは(^^)/
安曇野は松本空港から車で30分くらいですので、
今度機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
信州も広く、土地によりカラーが違うので、
色々回ってみる価値あると思います!!
安曇野は松本空港から車で30分くらいですので、
今度機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
信州も広く、土地によりカラーが違うので、
色々回ってみる価値あると思います!!
Posted by cyai at 2006年10月06日 10:25