2009年06月30日

景色は変わり、今年も半分。

景色は変わり、今年も半分。景色は変わり、今年も半分。景色は変わり、今年も半分。
おっと、今月の定点撮影をうっかり忘れるところでした。。。
40日前の田んぼはこんなに水々しかったっけ??
びっくりするくらいの稲の成長の早さ・・・。。。

景色は変わり、今年も半分。
黄金色になびいていた収穫の時を迎え、どんどん刈り取られています。

     -しっかりと太陽の光を浴びて、大地の恵みを受けたものを
                             キチンと口にすることが大切なのだろう。-







↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓
ブログランキング カワイイブログランキング

♪とりあえず安曇野してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル

安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

同じカテゴリー(北アルプス 定点撮影)の記事
燕岳 初冠雪
燕岳 初冠雪(2011-11-19 23:27)

安曇野の稲刈り進む
安曇野の稲刈り進む(2011-09-19 21:39)


この記事へのコメント
おはようございます~!

たった40日でこんなに景色って変わるものなんですか!
自然ってすごいな~
植物の生命力もすごい!

考えてみれば私たちの身体は全て口にしたものから出来てるんですよね。
だから摂取するものって本当に大切。
きちんと見なくちゃダメですね。

あらためて、自然に感謝です。♪
Posted by Napoli at 2009年07月02日 08:13
びっしと敷き詰められた緑の絨毯がほんとうにきれいですね!

安曇野のこの風景は何百年もまえから一緒なんでしょうね。
Posted by yubetti at 2009年07月02日 09:52
もう収穫の時期ですか、知らぬ間に時間というのはけっこ経ってるものですね(^^)
太陽の恵みと農家の人達に感謝して今日もご飯頂きますm(_ _)m
Posted by さそり at 2009年07月02日 13:21
♪Napoli さん こんばんは^^

  とくにこの梅雨時期の生命力ってすごいと思います!!

  朝と、夕方ではもう植物の背丈が変わっているくらいっっ!!

  太陽の光をしっかり浴びた食べ物を口にして、
  体の中にも自然のパワーをどんどん取り込んで生きたいですね~♪


♪ yubettiさん こんばんは^^

  緑の絨毯・・・まさにそれですね~~!!

  天地人の戦国時代やもっと前の平安時代とか、
  何百年も前から安曇野ではこの風景が
  繰り返されてきたんでしょうね~~。。。


♪さそりさん こんばんは^^

  麦はほとんど収穫が終わり、
  稲はこれから夏に穂が出てきて秋に収穫です。 
  農家の人が、あとはお天とさまがやってくれる
  と言っていたのが印象的です。

  作っているところを見てると感謝もひとしおですね~~。。。
  
Posted by cyaicyai at 2009年07月05日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。