2009年05月06日
穂高神社の大遷宮祭

一般から「私の見たい場面」として公募された歴史上の名場面が10シーン程再現されています。
いつも厳粛な境内が人形と大勢の人々で活気に溢れています。
5月17日までの奉祝行事です。
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 21:06│Comments(3)
│神社
この記事へのコメント
へ~そういうのやってるんですね(^O^)
僕は歴史好きなのでこういうの最高ですね♪
僕ならどの場面にしようかなぁ(^_^)v
武蔵と小次郎の対決とか色々ありすぎて決められません(笑)
僕は歴史好きなのでこういうの最高ですね♪
僕ならどの場面にしようかなぁ(^_^)v
武蔵と小次郎の対決とか色々ありすぎて決められません(笑)
Posted by さそり at 2009年05月08日 16:52
連休中に穂高神社の大遷宮祭りに行って来ました~。本当は5月9日の遷座祭りも見たい・・と思っていたんですが、ここの所、疲れがたまりあまりの眠たさに負け、結局、行きませんでした(残念!!)穂高人形祭り、初めて行きましたが、いつもは静かな穂高駅前&穂高神社がすごい人でびっくり!!しました。『天地人』人気はすごく?直江兼続のかぶとまで作り、それをかぶっての記念撮影まで出来るブースもありびっくりしました。(びっくりついでに記念撮影してきました・・・・男性はかぶとをかぶり、服の上に半纏を羽織、女性はかぶり物は無しで半纏だけ羽織って、自分のカメラで撮影してもらいました)
少しだけ、兼続とおせんさん気分が味わえます?
今にも動きだしそうな人形ばかりで見るのも楽しかったです。わさび農園の前の道路がものすごい大大渋滞でこちらもびっくりしましたが、何度も行きなれてるおかげで、抜け道がわかっているので混んでる割に、色んな所を回れて楽しめました~。
少しだけ、兼続とおせんさん気分が味わえます?
今にも動きだしそうな人形ばかりで見るのも楽しかったです。わさび農園の前の道路がものすごい大大渋滞でこちらもびっくりしましたが、何度も行きなれてるおかげで、抜け道がわかっているので混んでる割に、色んな所を回れて楽しめました~。
Posted by もっちゃん at 2009年05月09日 15:25
♪さそりさん こんばんは(^-^)/
あ~武蔵と小次郎!その名場面は今回は残念ながら、なかったですが、かぐや姫はありました(歴史上か∑( ̄口 ̄)?
ある時間になると、かぐや姫が月に上って行く動きまで再現されてましたよ(^O^)/
♪もっちゃん こんばんは(^-^)/
GW後半は雨でしたが、大丈夫でしたか~?
天地人のコーナー大人気でしたね(^O^)/
しっかり衣装着て写真も撮ったなんて、20年に一度のいい思い出になりましたね~o(^▽^)o
20年後はどんな大河ドラマの人形が人気になってるかも次のお楽しみですね~♪
あ~武蔵と小次郎!その名場面は今回は残念ながら、なかったですが、かぐや姫はありました(歴史上か∑( ̄口 ̄)?
ある時間になると、かぐや姫が月に上って行く動きまで再現されてましたよ(^O^)/
♪もっちゃん こんばんは(^-^)/
GW後半は雨でしたが、大丈夫でしたか~?
天地人のコーナー大人気でしたね(^O^)/
しっかり衣装着て写真も撮ったなんて、20年に一度のいい思い出になりましたね~o(^▽^)o
20年後はどんな大河ドラマの人形が人気になってるかも次のお楽しみですね~♪
Posted by cyai at 2009年05月09日 23:21