2009年03月03日
市街地から見える雪山
市街地にいても建物の間から北アルプスが見えている安曇野ですが、
時々、こんなふうにハッとするほど雪山が輝いて見える日があります。
10日前には大雪だったのに、今は道路に雪の影もなし。
(10日前の雪の信号の場所を逆方向から撮影しました。)
ちまたでは「スタッドレスタイヤをいつノーマルに履き替えようか」という話題になっています。
宇宙の果てまでつながっているこの空を見て、
大丈夫、がんばろう と思う。
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 00:38│Comments(5)
│安曇野の春
この記事へのコメント
きれいに道路にあった雪が無くなってしまいましたね~。
私はこの冬ノーマルタイヤで過ごしましたよ(雪が積もる事が無かったので)
そうそう、いつも安曇野から帰る時、何度も北アルプスを振り返りつつ名残惜しさを抱え帰るのですが、お天気がいい時だと、空の青さと雪山の白さのコントラストがなんとも言えずきれいですよね~☆☆夕方、夕日があたった北アルプスもまたきれいだし~、のんびり散歩してみたくなってしまいます。
今日も安曇野のい大地には宇宙から絶え間なくいいパワーが降り注いでいる事でしょうね。
私はこの冬ノーマルタイヤで過ごしましたよ(雪が積もる事が無かったので)
そうそう、いつも安曇野から帰る時、何度も北アルプスを振り返りつつ名残惜しさを抱え帰るのですが、お天気がいい時だと、空の青さと雪山の白さのコントラストがなんとも言えずきれいですよね~☆☆夕方、夕日があたった北アルプスもまたきれいだし~、のんびり散歩してみたくなってしまいます。
今日も安曇野のい大地には宇宙から絶え間なくいいパワーが降り注いでいる事でしょうね。
Posted by もっちゃん at 2009年03月03日 14:31
こんばんは~!
安曇野は雪が降ってもいつまでも残らないで
生活をする上では助かりますね~。
一方では、残って欲しい気持ちもありますけど。^^;;
人間も、北アルプスの山も、降る雪も、
元はぜ~んぶ45億年前に宇宙からやってきたチリです。
みんな同じご先祖様なんですよね。^^
安曇野は雪が降ってもいつまでも残らないで
生活をする上では助かりますね~。
一方では、残って欲しい気持ちもありますけど。^^;;
人間も、北アルプスの山も、降る雪も、
元はぜ~んぶ45億年前に宇宙からやってきたチリです。
みんな同じご先祖様なんですよね。^^
Posted by Napoli at 2009年03月03日 21:32
市街地から雪山が見えるなんて最高ですね♪
いつ見ても雄大です(^^)
僕の曾祖父の家は新潟で何度か行きましたが似た様な広い景色を見た様な気がします(^_^)v
僕もcyaiさんの後に続いて頑張ります☆
いつ見ても雄大です(^^)
僕の曾祖父の家は新潟で何度か行きましたが似た様な広い景色を見た様な気がします(^_^)v
僕もcyaiさんの後に続いて頑張ります☆
Posted by さそり at 2009年03月04日 12:30
こんばんは!
安曇野から見える北アルプス、さすがにまだ雪がたくさん見えますね。
私の住む三重の鈴鹿山脈の雪は、ほとんど溶けてしまいました。
最近は春の空気と冬の空気が押し合っているようで・・・
たしかに、いつスタッドレスからノーマルに替えるか迷いますね。
私の職場もこの話題がではじめました。
空の写真、澄みきった空気を感じま~す。
安曇野から見える北アルプス、さすがにまだ雪がたくさん見えますね。
私の住む三重の鈴鹿山脈の雪は、ほとんど溶けてしまいました。
最近は春の空気と冬の空気が押し合っているようで・・・
たしかに、いつスタッドレスからノーマルに替えるか迷いますね。
私の職場もこの話題がではじめました。
空の写真、澄みきった空気を感じま~す。
Posted by ひろし at 2009年03月04日 22:51
♪もっちゃん こんばんは^^
>いつも安曇野から帰る時、何度も北アルプスを振り返りつつ名残惜しさを抱え帰るのです・・・
その気持ち、すっごくわかりますよ~!!
また、北アルプスに向かうときはだんだんパワーもらいません??
ノーマルタイヤで過ごせるっていうのもうらやましいですが。。。
今日はどんよりしてましたが、
きっと宇宙のパワーは降り注いでいたはずです☆
♪Napoliさん こんばんは^^
そうなんです。
雪が積もりっぱなしだと、屋根の雪を降ろさなきゃ家が心配って
ことになりますが、安曇野ではその心配はありませんので、
その点が楽ですよ~~。。。
>みんな同じご先祖様なんですよね。^^
・・・・そっか~~!!
北アルプスを眺めているとそんなことも実感しますね。。
♪さそりさん こんばんは^^
市街地から見る雪山も、一服の清涼剤になります☆
新潟でも似たような風景を見ましたか~??
大丈夫、がんばりましょう~~!!
♪ひろしさん こんばんは^^
え?三重でもスタッドレスタイヤに履き替えるんですか~??
そんなに雪降るんですか?
春の空気と冬の空気がホントに押し合っているよな毎日ですね。
風景がガラリと変わるので飽きる暇ありませんよ!!
>いつも安曇野から帰る時、何度も北アルプスを振り返りつつ名残惜しさを抱え帰るのです・・・
その気持ち、すっごくわかりますよ~!!
また、北アルプスに向かうときはだんだんパワーもらいません??
ノーマルタイヤで過ごせるっていうのもうらやましいですが。。。
今日はどんよりしてましたが、
きっと宇宙のパワーは降り注いでいたはずです☆
♪Napoliさん こんばんは^^
そうなんです。
雪が積もりっぱなしだと、屋根の雪を降ろさなきゃ家が心配って
ことになりますが、安曇野ではその心配はありませんので、
その点が楽ですよ~~。。。
>みんな同じご先祖様なんですよね。^^
・・・・そっか~~!!
北アルプスを眺めているとそんなことも実感しますね。。
♪さそりさん こんばんは^^
市街地から見る雪山も、一服の清涼剤になります☆
新潟でも似たような風景を見ましたか~??
大丈夫、がんばりましょう~~!!
♪ひろしさん こんばんは^^
え?三重でもスタッドレスタイヤに履き替えるんですか~??
そんなに雪降るんですか?
春の空気と冬の空気がホントに押し合っているよな毎日ですね。
風景がガラリと変わるので飽きる暇ありませんよ!!
Posted by cyai
at 2009年03月06日 23:34
