2008年03月16日
田んぼに宅地造成中?

ポカポカ陽気の青空の下、
自転車の男の子たちが笑いながら田んぼの間の道を走っていきました。
左に見える盛り土は、
多分宅地造成中のものでしょう。
田んぼの中に宅地が出来ていく風景は、少し残念な気がします。
農家の方の事情もいろいろあるとは思いますが、
安曇野らしい田園風景をいつまでも残してほしいな~と思います。
遠くに見える白い山々は白馬連邦です。
田んぼの中に宅地が出来ていく風景は、少し残念な気がします。
農家の方の事情もいろいろあるとは思いますが、
安曇野らしい田園風景をいつまでも残してほしいな~と思います。
遠くに見える白い山々は白馬連邦です。
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 22:45│Comments(4)
│安曇野の春
この記事へのコメント
最近いつの間にか「あれ、たんぼだったとこに家が建ってる」てのが多いです(^^;)
これから更に田園風景は消えていく貴重なものなんでしょうね(-.-;)
見ててホッとするんですよね♪
これから更に田園風景は消えていく貴重なものなんでしょうね(-.-;)
見ててホッとするんですよね♪
Posted by さそり at 2008年03月17日 05:54
なんて広い、のどかな風景♪
走って行く男の子たちも、純朴なんだろうなあ…。(←勝手な想像)^^;
しかも、私の大好きな白馬の山々を遠くに…素敵な写真です~。
もう今シーズンはあったかなので、スキーはラスト1回行ければいいかな。
走って行く男の子たちも、純朴なんだろうなあ…。(←勝手な想像)^^;
しかも、私の大好きな白馬の山々を遠くに…素敵な写真です~。
もう今シーズンはあったかなので、スキーはラスト1回行ければいいかな。
Posted by 森の花 at 2008年03月19日 19:56
宅地がたくさん出来て
もう、あと数年したら安曇野も飽和状態になりそうですね^^
そして、今は山形村がブームらしいですよね。
田舎はのんびりして水も美味しくてよいからでしょうか^^
もう、あと数年したら安曇野も飽和状態になりそうですね^^
そして、今は山形村がブームらしいですよね。
田舎はのんびりして水も美味しくてよいからでしょうか^^
Posted by みゆき at 2008年03月19日 20:55
♪さそりさん こんばんは^^
本当に、いつの間にか田んぼの間に家が建っていますよね。。
農家の人も相続のためやむなしとかいろいろあるみたいです。
田園風景をなんとか残していただくためにも、
国も協力してもらいたいもんです。
♪森の花さん こんばんは^^
こんなひろびろとした田んぼの中の道なら
自転車4台が並んでおしゃべりしながら走っていても
許されるような のどかな光景でした。。。
スキーにラスト1回ですか~!!がんばりますね~!!
♪みゆきさん こんばんは^^
みなさんが、安曇野に住みたい気持ちもよくわかるだけに、
宅地造成拒否!とも言えず、困った状況ですね~!
でも、田園風景が虫食いになってしまったら
安曇野らしさも失われてしまいますよね。。。
山形村は、本当に素朴な風景が残っていますね~!
本当に、いつの間にか田んぼの間に家が建っていますよね。。
農家の人も相続のためやむなしとかいろいろあるみたいです。
田園風景をなんとか残していただくためにも、
国も協力してもらいたいもんです。
♪森の花さん こんばんは^^
こんなひろびろとした田んぼの中の道なら
自転車4台が並んでおしゃべりしながら走っていても
許されるような のどかな光景でした。。。
スキーにラスト1回ですか~!!がんばりますね~!!
♪みゆきさん こんばんは^^
みなさんが、安曇野に住みたい気持ちもよくわかるだけに、
宅地造成拒否!とも言えず、困った状況ですね~!
でも、田園風景が虫食いになってしまったら
安曇野らしさも失われてしまいますよね。。。
山形村は、本当に素朴な風景が残っていますね~!
Posted by cyai
at 2008年03月20日 00:03
