2007年11月30日
安曇野の線路

安曇野の線路は
このように単線です。
北アルプスに沿って
JR大糸線が走っているので
車窓から
西に連なる
北アルプスを
ず~っと
眺めていくことができます。
今の時期なら、
大町に向かっていくほど
北アルプスが
白くなっていくのが
見れるんでしょうね~~。
(大町方面には
めったに行かないので
未確認ですが・・・。。)

JR信濃追分駅です。
昼間の電車は
1時間に
上り(松本行き)と
下り(大町・南小谷行き)1本ずつ。
2両編成の電車が汽笛を鳴らして
トコトコ走っています。
冬本番前の
のどかな風景です。
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 22:12│Comments(3)
│安曇野の冬
この記事へのコメント
何だか列車の旅に出掛けたくなりました。
ずっと北アルプスを眺めながら、ゴトゴトと揺られて・・・
すごく贅沢な時間が過せそうです^^
一枚目の遠くに見える山々に誘われちゃいます♪
ずっと北アルプスを眺めながら、ゴトゴトと揺られて・・・
すごく贅沢な時間が過せそうです^^
一枚目の遠くに見える山々に誘われちゃいます♪
Posted by みゆき at 2007年11月30日 23:40
あぁ~いいですねぇ。
私はこの景色の中を進む電車に乗ってみたいんです!
今年の夏遊びに行ったときにレンタサイクルに乗ったのですが。
赤と緑の小さな橋が架かっている、とっても可愛い光景を目にしました。
電車が通ってなかったので、線路に立って写真も撮ってしまいました。
今度はお弁当を持って、電車の旅を楽しみたいです。
やっぱりいいですね、安曇野。
私はこの景色の中を進む電車に乗ってみたいんです!
今年の夏遊びに行ったときにレンタサイクルに乗ったのですが。
赤と緑の小さな橋が架かっている、とっても可愛い光景を目にしました。
電車が通ってなかったので、線路に立って写真も撮ってしまいました。
今度はお弁当を持って、電車の旅を楽しみたいです。
やっぱりいいですね、安曇野。
Posted by ゆきんこ at 2007年12月01日 20:22
♪みゆきさん こんばんは^^
安曇野は列車の旅もいいんですよね~!!
なんといってもこの眺めとともに ですから・・・・。
連なる北アルプスの遠くの雪景色にホント誘われちゃいますね~!!
♪ゆきんこさん こんばんは^^
>赤と緑の小さな橋が架かっている、とっても可愛い光景を目にしました。
どこだろう・・・・気になるな~~!!
今まで電車のことあまり気にかけてなかったけど、
いい撮影ポイントもありそうだな~^^
ぜひ、BOXシートで北アルプスを眺めながらお弁当を広げて
安曇野を電車で旅してくださいねっ!!
安曇野は列車の旅もいいんですよね~!!
なんといってもこの眺めとともに ですから・・・・。
連なる北アルプスの遠くの雪景色にホント誘われちゃいますね~!!
♪ゆきんこさん こんばんは^^
>赤と緑の小さな橋が架かっている、とっても可愛い光景を目にしました。
どこだろう・・・・気になるな~~!!
今まで電車のことあまり気にかけてなかったけど、
いい撮影ポイントもありそうだな~^^
ぜひ、BOXシートで北アルプスを眺めながらお弁当を広げて
安曇野を電車で旅してくださいねっ!!
Posted by cyai
at 2007年12月02日 23:55
