2007年02月17日

安曇野に飛来していた白鳥の北帰行が始まりました。

安曇野に飛来していた白鳥の北帰行が始まりました。安曇野に飛来していた白鳥の北帰行が始まりました。安曇野に飛来していた白鳥の北帰行が始まりました。
田んぼにもがない暖冬安曇野はこのままを迎えそうです。

ここ数年、安曇野全体白鳥飛来数1000羽超えていたそうですが、今年暖冬のためか少なめで、ピーク時でも800羽ほどだったみたいです。

来年、もっと飛来数が減ってしまったら、本当地球温暖化心配です。

安曇野に飛来していた白鳥の北帰行が始まりました。
おもしろい場所発見。
になれば、カヌー遊び基地になるんでしょうか・・・・。

安曇野に飛来していた白鳥の北帰行が始まりました。
穏やかで、暖かな今年安曇野。。





↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓
ブログランキング カワイイブログランキング

♪とりあえず安曇野してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル

安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

同じカテゴリー(北アルプス 定点撮影)の記事
燕岳 初冠雪
燕岳 初冠雪(2011-11-19 23:27)

安曇野の稲刈り進む
安曇野の稲刈り進む(2011-09-19 21:39)


この記事へのコメント
札幌も雪は結構積もりましたが、例年になく暖かな冬です。
今頃は最も寒い時期のはずなんですが、日中はプラス四度にもなり、奇妙な感じです。
温暖化が猛烈なスピードで進んでいるようで気掛かりですね。
Posted by 北の旅人 at 2007年02月17日 23:17
はじめまして 同じ安曇野在住の○と申します。
サーフィンして辿り着きました。

今年は、ほんと暖かいですねー

写真の建物は、万水川ほとりのわんだーえっぐですね
http://www.azumino.to/kuma.htm
Posted by ○ at 2007年02月18日 23:09
♪ 北の旅人さん こんばんは^^

  札幌も暖かな冬なんですね~!
  雪まつりなどに影響が出たなどと、ニュースで聞きました・・。
  白鳥も、帰行予定を迷うのでは・・・。

  冬らしい冬もなく、もう春ですね。。

♪○さん はじめまして^^

  万水川ほとりの「わんだーえっぐ」・・ご存知なんですか?

  安曇野には 住人が楽しんでいるような
  わくわくスポットが随所にあって、探索していても
  おもしろいですよね。。
  
Posted by cyai at 2007年02月25日 22:19
cyaiさん、レスありがとうございます。

私も、万水川ほとりを散歩していて発見しました。
知っていると言うほどではありませんが。
そこで、夏には大王わさび農場横の水車小屋とか万水川を下れるようですね。

遊び心があれば、もっともっと安曇野も楽し暮らせますよね!

面白いもの見つけたら、また紹介してください!
Posted by ○ at 2007年02月26日 21:08
♪○さん こんばんは(^^)/

  万水川のほとりは、きれいな水の流れに
  北アルプスの眺めもバツグンで、
  散歩するには最高ですね。

  >夏には大王わさび農場横の水車小屋とか万水川を下れるようですね

そうなんですね!
  実際にカヌー遊びを見たことないので、
  夏、ここにきたら見れそうですね。

  面白いスポット、情報交換よろしくお願いしま~す!
Posted by cyai at 2007年03月02日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。