2006年02月19日
安曇野市立 穂高北小学校
安曇野の真ん中、安曇野市の北端に位置し、
西に北アルプスを臨み、水田が広がり、
山里も残り、川には清流が流れる豊かな自然環境の中で
800人の児童たちがおおらかに学んでいます。
1年生から6年生まで、結構な距離を、
水田沿いの道を寄り道しながら、
楽しそうに通学している姿を見かけます
春には運動場の桜が見事に咲き、
お花見のスポットになります!!


西に北アルプスを臨み、水田が広がり、
山里も残り、川には清流が流れる豊かな自然環境の中で
800人の児童たちがおおらかに学んでいます。
1年生から6年生まで、結構な距離を、
水田沿いの道を寄り道しながら、
楽しそうに通学している姿を見かけます

春には運動場の桜が見事に咲き、
お花見のスポットになります!!


↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 00:34│Comments(4)
│学校
この記事へのコメント
こんにちは。
…800人ですかー。マンモスではないですか。
たぶんここに落ち着くまでに無数の統廃合が…
あったかどうかは、わかりませんよね。
でもホントに こんな景観の中で遊べる子ども達は
将来どんな見方のできる大人になるんでしょうか?
うらやましいですね。
まいどホントに感謝しておりますm(_ _)m
…800人ですかー。マンモスではないですか。
たぶんここに落ち着くまでに無数の統廃合が…
あったかどうかは、わかりませんよね。
でもホントに こんな景観の中で遊べる子ども達は
将来どんな見方のできる大人になるんでしょうか?
うらやましいですね。
まいどホントに感謝しておりますm(_ _)m
Posted by 儲かる管理人 at 2006年02月20日 15:19
こんにちは!
結構マンモスですよね。
他にも小学校はいくつかあるので、
安曇野は子どもが多いのかしら。
若い世帯の移住も多いからかもしれません。
この景観の中でのびのび育ったら
やっぱ都会の風景の中で育った子どもとは
違う感性の大人になるんじゃないでしょうかね~(^^)/
結構マンモスですよね。
他にも小学校はいくつかあるので、
安曇野は子どもが多いのかしら。
若い世帯の移住も多いからかもしれません。
この景観の中でのびのび育ったら
やっぱ都会の風景の中で育った子どもとは
違う感性の大人になるんじゃないでしょうかね~(^^)/
Posted by cyai at 2006年02月20日 21:37
こんにちは(^O^)
眩しいくらいの青空ですねぇ。
雪の風景も好きですが
やっぱり青空が広がってると気持ちも違いますね。
こういう青空を見ると
安曇野へ出掛けたくなります♪
お薦めのカフェがありましたら
今度教えてくださいm(__)m
眩しいくらいの青空ですねぇ。
雪の風景も好きですが
やっぱり青空が広がってると気持ちも違いますね。
こういう青空を見ると
安曇野へ出掛けたくなります♪
お薦めのカフェがありましたら
今度教えてくださいm(__)m
Posted by よっちゃん at 2006年02月21日 18:37
♪よっちゃん さん
こんにちは!
安曇野はこの時期
もう春がきたかと思いきや、また冬空に逆戻り・・・
の繰り返しなんですよ~!!
春が待ちどおしいです!
素敵なカフェもたくさんあるので
また、紹介していきますね~(^^)/
こんにちは!
安曇野はこの時期
もう春がきたかと思いきや、また冬空に逆戻り・・・
の繰り返しなんですよ~!!
春が待ちどおしいです!
素敵なカフェもたくさんあるので
また、紹介していきますね~(^^)/
Posted by cyai at 2006年02月22日 22:47