2012年04月22日
国宝松本城 満開の夜桜
国宝松本城の桜が満開になり、
天守や本丸庭園、お堀沿いの桜がライトアップされています。
(昨日撮影)
花の桜色と、黒塗りと白壁の天守のコントラストが
内堀に映り込み、しみじみ名城を愛でる幸せ。。。
桜の開花により無料開放された本丸庭園。
月見櫓ではフルートの演奏が行われていて、
雅な雰囲気を盛り上げていました。
松本城の外堀の役目をしていた女鳥羽川。
右に見える江戸期の城下町を再現した縄手通りとともに
映画やドラマでも数多く登場しています。
松本城やその周りの風景を
大切に保存してきてくれた先人たちに
感謝したくなる春のひととき。
◆安曇野から松本城までは、
車:約30分
電車:穂高駅から松本駅まで約30分+徒歩約15分
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 13:08│Comments(2)
│松本
この記事へのコメント
私も 松本城の夜桜まつりは毎年行ってます♪
暗闇にライトアップされたお城と桜が幻想的ですよね〜!
昨日、昼間の時間帯に たまたま松本城の前を通りがかったんですが 見事に満開♪ 春爛漫と言った感じでした。
見物客もたくさんいて 雨の中桜をバックに記念撮影されてました。
日本って素敵な国だなぁって感じました。
内堀の水面に映るお城と桜が素敵です。
暗闇にライトアップされたお城と桜が幻想的ですよね〜!
昨日、昼間の時間帯に たまたま松本城の前を通りがかったんですが 見事に満開♪ 春爛漫と言った感じでした。
見物客もたくさんいて 雨の中桜をバックに記念撮影されてました。
日本って素敵な国だなぁって感じました。
内堀の水面に映るお城と桜が素敵です。
Posted by みん at 2012年04月23日 03:42
♪みんさん こんばんは^^
松本城の夜桜祭は、一度行くと
やみつきになるほど幻想的ですよね!!
土曜日は、松本ぼんぼんかと思うくらい
松本の夜が人出でにぎわっていました。
日曜日はあいにくの雨でしたが、
やはり沢山の人が
松本城の桜を見に行かれていたんですね~~♪
松本城の夜桜祭は、一度行くと
やみつきになるほど幻想的ですよね!!
土曜日は、松本ぼんぼんかと思うくらい
松本の夜が人出でにぎわっていました。
日曜日はあいにくの雨でしたが、
やはり沢山の人が
松本城の桜を見に行かれていたんですね~~♪
Posted by cyai
at 2012年04月23日 23:57
