2011年06月24日
安曇野Iターン区長のぼやき日記
こんな本を読みました!
(ここんとこ雨続きの安曇野ですが、
ひさしぶりに晴れた夏至の日に撮影)
関西の地方銀行に定年まで勤め、
約14年前に安曇野に移住され、悠々自適の生活と思いきや
突然、住んでいる地区の区長のお鉢が回ってきた
著者河村佳次さんの奮闘ぶりが伝わってくる本です!
移住者の一人として
いろいろ発見があり、考えさせられることがありました。
美しいと感動している菜の花畑も、
毎年当り前のように行われるお祭りも、
景観を害する建物が見当たらないことも、
地元の自治会の安曇野を愛する陰なる努力が
あってこそ・・・の現実。
田舎で孤高に暮したいと考える
都会からの移住者に
ぜひとも一読をおすすめしたい本です。
ひさしぶりに晴れた夏至の日に撮影)
関西の地方銀行に定年まで勤め、
約14年前に安曇野に移住され、悠々自適の生活と思いきや
突然、住んでいる地区の区長のお鉢が回ってきた
著者河村佳次さんの奮闘ぶりが伝わってくる本です!
移住者の一人として
いろいろ発見があり、考えさせられることがありました。
美しいと感動している菜の花畑も、
毎年当り前のように行われるお祭りも、
景観を害する建物が見当たらないことも、
地元の自治会の安曇野を愛する陰なる努力が
あってこそ・・・の現実。
田舎で孤高に暮したいと考える
都会からの移住者に
ぜひとも一読をおすすめしたい本です。
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 00:09│Comments(4)
│安曇野関連書籍
この記事へのコメント
おはようございます☆
最近ずっと すっきりしないお天気でしたよね。
22日は朝から気持ちの良い青空で
家中のカーテンをお洗濯してました。
お昼からは お家にいるのが勿体無いって主人がご飯に連れてってくれてドライブに行って来ました。まだ雪の残る北アルプスが青空に映えて綺麗でした。
そうそう、安曇野へ来て最初は風習とかしきたりに戸惑いました。
田舎暮らしってご近所付き合いが1番大切なんだなぁって実感しました。
安曇野は景観を守るために建物の高さも制限されてるそうですね。
最近ずっと すっきりしないお天気でしたよね。
22日は朝から気持ちの良い青空で
家中のカーテンをお洗濯してました。
お昼からは お家にいるのが勿体無いって主人がご飯に連れてってくれてドライブに行って来ました。まだ雪の残る北アルプスが青空に映えて綺麗でした。
そうそう、安曇野へ来て最初は風習とかしきたりに戸惑いました。
田舎暮らしってご近所付き合いが1番大切なんだなぁって実感しました。
安曇野は景観を守るために建物の高さも制限されてるそうですね。
Posted by みん at 2011年06月24日 04:12
♪みんさん こんばんは^^
晴れたり、雨だったり、猛暑だったり・・・と、
お天気がころころ変わりますね。。
田舎暮らしのご近所付き合いには
もう、慣れましたでしょうか。。。
みんさんのところは地震大丈夫でしたか?
晴れたり、雨だったり、猛暑だったり・・・と、
お天気がころころ変わりますね。。
田舎暮らしのご近所付き合いには
もう、慣れましたでしょうか。。。
みんさんのところは地震大丈夫でしたか?
Posted by cyai
at 2011年06月30日 22:45

おぉ これは興味深い本ですね☆
悠々自適に見えて目に見えない大変さがたくさんあるんでしょうね!
読んで勉強したいですね(^^)
悠々自適に見えて目に見えない大変さがたくさんあるんでしょうね!
読んで勉強したいですね(^^)
Posted by さそり at 2011年07月02日 08:13
♪さそりさん こんばんは^^
>悠々自適に見えて目に見えない大変さがたくさんあるんでしょうね!
・・そうなんですよ~!
田舎暮らしって。。。
>悠々自適に見えて目に見えない大変さがたくさんあるんでしょうね!
・・そうなんですよ~!
田舎暮らしって。。。
Posted by cyai
at 2011年07月02日 23:56
