2009年05月31日
クラフトフェア松本2009 開催!
今年出会った中で、一番気に入ったモノが、
↑コレ(左側の)(つい、買っちゃいました~~

年々来場者が増える中、
1000以上の応募から選考の上で出店された250を超えるブースでは、
新しい作品を求めるバイヤーと作家が
商談をすすめる光景が見られたりして活気にあふれていました。
モノ作りのパワーみなぎる松本市あげての大イベントです!!
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 22:59│Comments(5)
│イベント
この記事へのコメント
こんにちは。
わぁ~・・楽しそうですね。
全国からですか?・・
視野が広がり楽しみですね。
わぁ~・・楽しそうですね。
全国からですか?・・
視野が広がり楽しみですね。
Posted by さくら貝
at 2009年06月01日 11:17

あぁ これはまた賑やかな感じですね♪
写真も全部見せて頂きましたが一つずつゆっくり回ってみたいものです♪
一日いても飽きなさそうですね(^O^)
こんなイベントやってる安曇野が羨ましいですよ★
写真も全部見せて頂きましたが一つずつゆっくり回ってみたいものです♪
一日いても飽きなさそうですね(^O^)
こんなイベントやってる安曇野が羨ましいですよ★
Posted by さそり at 2009年06月01日 17:55
こんばんは~!
またこの季節になったんですね~。
手仕事をする作家さんが、こんなに沢山いるんですね。
自分の手で何かを作り上げるのって
出来た時は本当に嬉しいですよね。
その上、お客さんに自分の作品を気に入ってもらうことが出来たら
本当に幸せだろうな~。
Cyaiさんが買ったのってアロマポットですか?
それともライトスタンド?
ところで、cyaiさんのお名前はトルコのお紅茶ですか?
実はず~っと前から気になっていました。
またこの季節になったんですね~。
手仕事をする作家さんが、こんなに沢山いるんですね。
自分の手で何かを作り上げるのって
出来た時は本当に嬉しいですよね。
その上、お客さんに自分の作品を気に入ってもらうことが出来たら
本当に幸せだろうな~。
Cyaiさんが買ったのってアロマポットですか?
それともライトスタンド?
ところで、cyaiさんのお名前はトルコのお紅茶ですか?
実はず~っと前から気になっていました。
Posted by Napoli at 2009年06月01日 20:35
先日パン屋さんについて質問した者です。お返事ありがとうございました。やっていましたね^^;。HP、確認してきました。
毎年、宿泊翌日の朝食パンを買うのを担当しており、今年も「あづみ野の朝」で予約して買おうと思っています^^。
去年みつけた天然酵母パンの「るんぴに」というお店にも行ってみるつもりです^^。
では、ありがとうございました!
毎年、宿泊翌日の朝食パンを買うのを担当しており、今年も「あづみ野の朝」で予約して買おうと思っています^^。
去年みつけた天然酵母パンの「るんぴに」というお店にも行ってみるつもりです^^。
では、ありがとうございました!
Posted by Eiko at 2009年06月02日 20:48
♪さくら貝さん こんばんは^^
北海道から沖縄まで各地から作家やクラフト好き・
バイヤーが大集合なんですよ!
松本の街中が熱気に包まれてました~~☆
♪さそりさん こんばんは^^
ほんとはまだまだある写真を全部載せたいくらいだったんですが、
スペースに限りがあるのが残念です~~。。
一つ一つじっくり見てると回りきれないくらい。。。
松本・安曇野はモノ作りへの情熱があふれているみたい~~^^
♪Napoliさん こんばんは^^
作家さんたちが、みんないい顔してるのが印象的でした☆
私が買ったのはアロマポットとしても中にろうそくを立ててもいい
と言われましたが、窓際に置いて日中の光がもれるのもいい感じです。
cyaiは中国(?)のお茶(?)から拝借しました。
トルコのお紅茶にもその名前があるんですか~??
♪Eikoさん こんばんは^^
やってますよね^^よかった♪
あづみ野の朝で買ったパンをログハウスで朝食として頂くなんて
最高~~~ですね!!
「るんびに」もいいし、穂高神社にある「こっふぇる」もいいし、
美味しいパン屋さんがあちこちにあるので、チェックしてみてくださいね♪
北海道から沖縄まで各地から作家やクラフト好き・
バイヤーが大集合なんですよ!
松本の街中が熱気に包まれてました~~☆
♪さそりさん こんばんは^^
ほんとはまだまだある写真を全部載せたいくらいだったんですが、
スペースに限りがあるのが残念です~~。。
一つ一つじっくり見てると回りきれないくらい。。。
松本・安曇野はモノ作りへの情熱があふれているみたい~~^^
♪Napoliさん こんばんは^^
作家さんたちが、みんないい顔してるのが印象的でした☆
私が買ったのはアロマポットとしても中にろうそくを立ててもいい
と言われましたが、窓際に置いて日中の光がもれるのもいい感じです。
cyaiは中国(?)のお茶(?)から拝借しました。
トルコのお紅茶にもその名前があるんですか~??
♪Eikoさん こんばんは^^
やってますよね^^よかった♪
あづみ野の朝で買ったパンをログハウスで朝食として頂くなんて
最高~~~ですね!!
「るんびに」もいいし、穂高神社にある「こっふぇる」もいいし、
美味しいパン屋さんがあちこちにあるので、チェックしてみてくださいね♪
Posted by cyai
at 2009年06月02日 23:34
