2008年10月12日
安曇野で出逢った、戸隠そば処「鷹匠」

秋はそばが美味しくなる季節です。
(信州の新そばは、早いところでは、9月下旬から収穫がはじまり、
10月になると県内各地で「新そば祭り」が行われます。)
安曇野三郷の大糸線中萱駅近くで
偶然目に留まった「戸隠そば 鷹匠」の看板に惹かれ、
のれんをくぐってみました。

そばを打ち、茹でるので、
そばが出てくるまで30分位。
お隣の「義民の里
貞享義民記念館」の緑を
格子戸越しに眺めながら、
戸隠で修行をしてきたという
店主が打つのを待つ時間も
そばを楽しむ醍醐味のうち。

曲がり竹で編んだざるに、水を切らずに盛り、また海苔をかけないのが戸隠の慣わしだそう。
戸隠同様、安曇野でも清らかな水に恵まれているおかげか、
シンプルに引き締まった美味しいおそばでした。
頃合いを見計らって出てくる濃い目のそば湯も堪能しました。
◆ざる蕎麦 800円
(よりいっそう蕎麦を楽しんでいただけるよう、小鉢2品おつけしています。。とのこと)
◆野菜の天ぷら 700円
(その他のメニューは・・・
大盛りざる蕎麦 950円 ・天ざる 1550円 ・大盛り天ざる 1700円など)
◆そば処鷹匠(たかしょう)◆
営業時間 11:00-17:00(そばを打つ時間が限られているようなので、ご確認を)
電話 0263-77-8110
大型農道、住吉信号から東へ5~6分で右側。貞享義民記念館横。
老舗の和菓子屋(宮本屋)さん脇に併設されています。
(宮本屋さんでは加助もなかが、おみやげに最適。)
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 01:16│Comments(2)
│そば
この記事へのコメント
注文受けてから打って茹でるそば
そして濃いめのそば湯最高ですね!
美味くないわけがないですね☆
店構えが何か「ここは出来る」見たな感じしますからね(笑)
そば大好きのさそりには最高の情報です♪
そして濃いめのそば湯最高ですね!
美味くないわけがないですね☆
店構えが何か「ここは出来る」見たな感じしますからね(笑)
そば大好きのさそりには最高の情報です♪
Posted by さそり at 2008年10月12日 07:51
♪さそりさん こんばんは^^
そば屋さんは、店構えも重要な判断ポイントですよね~~!!
私は そばの味の違いがまだまだ わかりませんが、
いろんなお店で 信州のそばを味わって、
「う~んこれは!」とうんちくが言えるようになりたいで~す!
さそりさんの大好きなものは、だいたい安曇野に揃ってますね~^^
そば屋さんは、店構えも重要な判断ポイントですよね~~!!
私は そばの味の違いがまだまだ わかりませんが、
いろんなお店で 信州のそばを味わって、
「う~んこれは!」とうんちくが言えるようになりたいで~す!
さそりさんの大好きなものは、だいたい安曇野に揃ってますね~^^
Posted by cyai
at 2008年10月12日 22:39
