2008年05月25日
全国から素敵な作家が集合するクラフトフェアまつもと

土・日 2日間にわたり、
恒例の
クラフトフェアまつもとが
松本のあがたの森で
開催されます。
これは殺到する応募の中から
選ばれた250組の
クラフト作家たちが
全国各地から集まって
空の下でお店を開く
日本最大級の
野外クラフトイベントです。
今年は
曇り時々雨がちらつく
お天気でしたが、
相変わらずすごい人出で
もの創りが好きな人の
熱気で
あふれていました。









木工・陶磁器・ガラス・皮革・染織・金属・食品・・・・
どっちを見ても、レベルが高く、かわいくてセンスがよくて、欲しいものばかり・・・!!
たくさんの刺激をお土産に帰路につきました~!!
これも安曇野暮しの醍醐味です!!
↓よろしければ おひとつ ぜひ・・・(^^)↓


♪とりあえず安曇野を旅してみる?・・・行きたい地域から検索して比較できる。楽天トラベル
♪安曇野近郊の物件の相場をチェック!・・・
・・・・・・自分と家族のこだわりに妥協しない住まい。 【徹底的】お部屋探し物件情報

♪安曇野への格安引越しなら・・・60社以上の引越会社へ無料で一括見積もり!

Posted by cyai at 23:55│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
Cyaiさん、こんにちは!
何と!ショック!!
穂高行き、予定を1週間早めれば良かった。
残念です。(ToT)
穂高ってますますステキですね。
来年は是非見にいきたいです!
何と!ショック!!
穂高行き、予定を1週間早めれば良かった。
残念です。(ToT)
穂高ってますますステキですね。
来年は是非見にいきたいです!
Posted by Napoli
at 2008年05月26日 09:57

こういう野外でやるお祭りとかイベントとか大好きです☆
その中で自分好みの物とか見つけるの楽しいですよね(^_^)
日本最大級とは凄いっすね!
超いきたいっす!安曇野熱いですね〜★
その中で自分好みの物とか見つけるの楽しいですよね(^_^)
日本最大級とは凄いっすね!
超いきたいっす!安曇野熱いですね〜★
Posted by さそり at 2008年05月26日 18:47
あぁ〜〜〜!行きたかったです〜〜〜(ToT)
その頃、家で寝てました。。。
画像を見ているだけでも楽しいそう!
家具も気になりますね〜(@@)
来年は行けたら良いな〜〜。。。
その頃、家で寝てました。。。
画像を見ているだけでも楽しいそう!
家具も気になりますね〜(@@)
来年は行けたら良いな〜〜。。。
Posted by おさる at 2008年05月28日 14:54
♪Napoliさん こんばんは^^
ああ~!!ごめんなさい~!!
こっちの方面 お好きでしたか。。。
うっかりしてました!!ご案内すればよかった~!!
でも、毎年やってるイベントなので、来年はぜひぜひ^^
こういう雰囲気がお好きでしたら、安曇野の
「作家屋」さんと カフェ「七ヶ月」さんと 「十色屋」さんは
小さいながらも、きっとツボだと思いますよ!
♪さそりさん こんばんは^^
クラフトマンたちもすごく熱かったですよ~!
好きなことをやってる人たちが集まって行うイベントは
とくに野外だとパワー倍増って感じで楽しいですよね^^
北は北海道から、南は確認してませんが、
遠くのほうからも出店されてましたよ~!!
♪おさるさん こんばんは^^
ああ~!!残念。。。。
おさるさんはクラフトフェアまつもと未体験でしたか??
陶芸されているおさるさんにはたまらないフェアかと。。。
私もここ数年仕事で行けなかったので、
今年は休みを取って出かけました!
来年はぜひとも体験してくださいねっ^^
ああ~!!ごめんなさい~!!
こっちの方面 お好きでしたか。。。
うっかりしてました!!ご案内すればよかった~!!
でも、毎年やってるイベントなので、来年はぜひぜひ^^
こういう雰囲気がお好きでしたら、安曇野の
「作家屋」さんと カフェ「七ヶ月」さんと 「十色屋」さんは
小さいながらも、きっとツボだと思いますよ!
♪さそりさん こんばんは^^
クラフトマンたちもすごく熱かったですよ~!
好きなことをやってる人たちが集まって行うイベントは
とくに野外だとパワー倍増って感じで楽しいですよね^^
北は北海道から、南は確認してませんが、
遠くのほうからも出店されてましたよ~!!
♪おさるさん こんばんは^^
ああ~!!残念。。。。
おさるさんはクラフトフェアまつもと未体験でしたか??
陶芸されているおさるさんにはたまらないフェアかと。。。
私もここ数年仕事で行けなかったので、
今年は休みを取って出かけました!
来年はぜひとも体験してくださいねっ^^
Posted by cyai
at 2008年05月28日 23:04
