冠雪した木曽御嶽山の眺望と開田のポッポ屋さん

cyai

2012年11月27日 00:30


ごぶさたしております。ぺこ

さて、7月に訪問した木曽御嶽山に、
再度出かけてきました。

今回は、天候に恵まれ、
素晴らしすぎる御嶽山の全貌を拝めることができましたよ~~。

今写真を見比べると、夏は一面緑の芝生だったのですね~~!

やっぱり山は冠雪した方が魅力的ですね~!

御嶽山の上は日本海側への空路になっているようで、
飛行機雲がさらに神々しさを醸し出します。


そして、前回、もっちゃんに教えてもらった
開田のポッポ屋さんに行ってきました~~~!!

駐車場から鉄道のイメージでテンションあがります!


入口から田舎の駅舎をイメージされていて遊び心いっぱい♪
店内入口は「改札口」だし、左側のスタッフ入口は「駅長室」です。


テラスはプラットホーム風☆


御嶽山一望のお庭をGゲージ鉄道模型が走るんですよ~!
こんな贅沢ってあるでしょうか~~~!!!


メニューは運賃表風で、駅長さん(マスター)のいるキッチンの窓は、
なつかしい電車の窓風(上下に上げ下げするタイプね!)です!


味噌ピザがまた、生地もチーズも美味しいんだってば~~♪

そしてなにより駅長と助役(奥さん)の暖かな人柄にすっかり癒されてしまう、
鉄道愛にあふれた素敵なカフェです

ここは、開田高原に行くたびに定カフェになりそう
もっちゃん、素敵なところ教えてくれてありがとう!


ポッポ屋さんから車で5分くらい登ると地蔵峠の展望台に。
右手にちらりと白くそびえるのが木曽駒ヶ岳(きっと)。


そして、最後に日が沈みかける御嶽山の雄姿を
再度拝んで安曇野に無事帰りました。

ただただすべてに感謝です。。。


関連記事