安曇野の晩秋百景
安曇野の
紅葉も
15日くらいをすぎると、
一気に
色があせてきて、
枯葉になってきました。
それでも、
穂高神社はまだ、なんとか
紅葉の
輝きを保っています。
やはり
スピリチュアルな
エネルギーが満ちている
空間だからでしょうか・・・。
ちなみに
桜の
時期は
こんな感じでした。
春も
秋も
清らかで、
いい神社です。
豊科インター付近・・・。
東山はまだ
紅葉が残っています。
手前の、柔らかに
紅葉が残っている
木々の後ろには、葉の落ちた
裸の
木々が見えます。
こういう
シチュエーションが
多く見られるようになってきました。
柿もおおかた、
落ちてしまったので、こんなに
たわわに
残っている木は少ないです。
鳥が
柿の木に
群れていました。
静かな晩秋です。
関連記事